フデリンドウ 2014年02月24日 21時51分45秒 | インポート 都立薬用植物園にて。早くも花の蕾が見えている。植物生態研究室(波田研)のホームページ様によると花は青紫色で、4~5月に茎の先に数個まとまってつき、日を受けて開く。花冠は筒状で長さ2cm程度、先は5裂し、副裂片をもつ。雄蕊は5個。和名は、花の閉じた形を筆の穂先に見立てたとのこと。とある。
ベニマシコ メス 2014年02月24日 21時02分36秒 | インポート 雪絡みのベニマシコが撮りたくて、ここに何回か通ったのだけど出会わなかった。3度めの正直で、やっと今日撮ることが出来た。ここのブッシュでは餌になるセイタカアワダチソウ、イノコヅチの実などが食べ尽くされてしまったようだ。これからはヤナギの新芽を食べる筈だ。
ジョウビタキ 2014年02月24日 09時13分12秒 | インポート 140224時間0時3時6時9時12時15時18時21時天気晴れ晴れ曇り晴れ晴れ晴れ曇り曇り気温4℃3℃2℃2℃5℃7℃4℃4℃