最近よく通っている公園に、ビワの木が2本あってたくさんの実が生っている。
今、その実が熟して、地面にたくさん落ちている。
一つの実をひっくり返してみると、2頭の虫が入っていた。初めて見る虫だった。
アカマダラケシキスイだという。
地面に落ちたいろいろの果実に侵入して食べるという。
そのために梅干しの中から幼虫で出てきて、問題になるという。
最近よく通っている公園に、ビワの木が2本あってたくさんの実が生っている。
今、その実が熟して、地面にたくさん落ちている。
一つの実をひっくり返してみると、2頭の虫が入っていた。初めて見る虫だった。
アカマダラケシキスイだという。
地面に落ちたいろいろの果実に侵入して食べるという。
そのために梅干しの中から幼虫で出てきて、問題になるという。
23日に公園の建物で撮ったセンノカミキリ。
背景が気に入らなくて、わざわざ外の木の幹に移してから撮影してここに載せた。
が、その後は逢えないでいる。
ヒメキマワリは、キマワリの半分ほどの10~12mmぐらいの大きさで、光沢がある。
脚の脛の辺りに赤味がある。
キノコを食べているのを撮ったことがある。
2019年06月26日 に撮った、ヒメキマワリ。
2019年に初めてウワミズザクラの果実の上で撮ったことのあるコブハナゾウムシ。
3mmぐらいと小さい。ウワミズザクラが好きな虫らしい。
それ以来、今頃になるとウワミズザクラの果実の上を注意してみるのだが逢えないでいた。
それが、22日に別の所で撮ることが出来た。
2019年05月27日 に撮ったコブハナゾウムシ。
前からカマキリの孵化シーンに出会いたいと思っていたが、未だに叶わない。
22日に、その孵化した痕跡は見ることが出来た。
オオカマキリだろうか。
2016年10月18日 に撮った、カマキリの産卵シーン。