思いがけない鳥に出会った。
ヒヨドリが飛んできたかと思ったら、リュウキュウサンショウクイだった。
かつては南西諸島と沖縄のみに生息していたが、近年は四国、本州へ分布を拡大しているという。
サンショウクイよりも、額の白い部分が狭い、体上面はさらに暗く、胸は黒っぽいなどの違いがある。
食性は動物食で、昆虫類、クモ等を食べる。獲物は樹上で捕食する。
等とある。
2012年05月15日に舳倉島で撮った、亜種サンショウクイ。
思いがけない鳥に出会った。
ヒヨドリが飛んできたかと思ったら、リュウキュウサンショウクイだった。
かつては南西諸島と沖縄のみに生息していたが、近年は四国、本州へ分布を拡大しているという。
サンショウクイよりも、額の白い部分が狭い、体上面はさらに暗く、胸は黒っぽいなどの違いがある。
食性は動物食で、昆虫類、クモ等を食べる。獲物は樹上で捕食する。
等とある。
2012年05月15日に舳倉島で撮った、亜種サンショウクイ。
ヤマアジサイの花が未だ残っていた。
なかなか風情がある。
我が家の花壇にも欲しくなった。
ヤマアジサイ(学名: Hydrangea serrata)は、アジサイ科アジサイ属の1種である。山中で沢によく見られることから、サワアジサイとも呼ばれる[1]。
等とある。
都立薬用植物園では、リンドウの花が見ごろになっていた。
昨年の秋に花を買ってきて種を採って保存したのだが、この春に花壇に蒔くのを忘れてしまった。
リンドウは、2~3月に種を蒔いてから開花するまで2年かかるという。
都立薬用植物園で撮影。
韓国ではトドック(더덕)といい代表的な山菜である。根をキムチや揚げ物、和え物にし、若芽も食べる。
日本ではあまり食べない。しかしツリガネニンジンは長野県などでトトキともいわれ代表的な山菜である。
トドックとトトキの名は関係があるともいわれるが、確証はない。
等とある。
2021年09月09日 に、同所で撮ったツルニンジンの花。