暖かだった22日に撮った、クロオビカサハラハムシ。
越冬から目覚めたのか、ゆっくりと歩いていた。茶の木の害虫で知られているという。
仏事のため、明日から5日間ぐらいの予定でお休みします。
暖かだった22日に撮った、クロオビカサハラハムシ。
越冬から目覚めたのか、ゆっくりと歩いていた。茶の木の害虫で知られているという。
仏事のため、明日から5日間ぐらいの予定でお休みします。
23日に撮ったエダシャク。ホソバトガリエダシャクでいいだろうか。
幼虫は、アカシデ、コナラ、クヌギ、クリ、リンゴ、ヤマツツジを食べるという。
3月下旬から4月中旬ぐらいに出るというからこれも早い。
近くの貯水池で撮ったホオジロガモの♀と♂。遠くて、やっと確認ができるぐらいだった。
以前は、多摩川で近くからラブラブのシーン等を観察できたが、台風で川が荒れてからは見られなくなってしまった。
2018年03月09日 に多摩川で撮った、ホオジロガモのラブラブカップル。
モミジバスズカケノキの樹皮下で越冬中のプラタナスグンバイ。
一時より数が減っているように見えた。
間もなく活動するのだろうか。
雌成虫の体長は約3.7mm,雄成虫約3.5mm。