キランソウ咲く 2024年03月31日 20時50分44秒 | 日記 土手に咲いていたキランソウ。 別名、地獄の釜の蓋。 これは根生葉が地面に張り付くように放射状に広がる様が、地獄の釜の蓋(ふた)に見立てられたもので[4][3]、さまざまな病気に対して薬草としての効能から医者がいらず、「これで地獄に落ちないで済む」[5]という意味や、「病気を治して地獄の釜にふたをする」[6]という意味が由来だといわれている。また、医者が必要ないというところから、イシャゴロシ(医者殺し)の異名もある[3]。 などとある。
青大将 2024年03月31日 20時44分36秒 | 日記 今季、2度目のアオダイショウ。1mぐらいだった。 暑いくらいの気温だったので、穴の中には居られなかったのだろう。 今年は蛇に縁がありそうだ。
一本桜満開 2024年03月31日 20時27分33秒 | 日記 地元で知られている一本桜。山桜の仲間だろうか。 そろそろかと行って見ると、丁度満開だった。 染井吉野が遅れているのに、こちらは逆に早く満開になっている。