てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

キバナアキギリ

2020年09月30日 19時33分04秒 | 日記

 

 

 

 

キバナアキギリの花に、盛んにトラマルハナバチが通っている。

 

開花期は 8 - 10 月で、花穂は 10 - 20 cm の長さとなり、花冠は長さ 2.5 - 3.5 cm で淡黄色、唇形となる[2]。雄蕊は 2本で不完全(不稔)葯でつながる[2]。花筒の雄蕊にはもぐりこんだ昆虫の背に花粉を付ける構造がある[2]

等とある。

 


コガタスズメバチ

2020年09月29日 19時46分14秒 | 日記

 

 

 

ノダケの花で蜜をなめるコガタスズメバチ。

 

甘い物も大好きで、樹液や、アブラムシ、カイガラムシ、キジラミなどの昆虫が出す甘露に集まります。

また訪花して花の蜜を舐めることもあります。

ただし、働き蜂が花の周りをうろついているのは蜜が目的ではなく、蜜を舐めに来る他の昆虫を狩るためであることがほとんどです。

等とある。