KATOの10-587 313系2500番台3両セットと10-588 313系2300番台です。
主に東海道本線の静岡地区を走ります。

中はこの様な313系2500番台が3両

と、2300番台が2両収納されています。

こちらは2両セットの元箱

現在は他に転用して有る為少々印刷に手を加えて有ります。

説明書・・・各番台共通の説明書です

線路に乗せて編成で

クモハ313-2515
前から

前方から

横から

モハ313-2215

クハ312-2324

前方から

こちら側から編成で

2300番台車
横から

クモハ313-2304

クハ312-2303

時には基本編成と併結されることも有ります。

こっち側から

あっち側から

今日はここ迄
にほんブログ村
主に東海道本線の静岡地区を走ります。

中はこの様な313系2500番台が3両

と、2300番台が2両収納されています。

こちらは2両セットの元箱

現在は他に転用して有る為少々印刷に手を加えて有ります。

説明書・・・各番台共通の説明書です

線路に乗せて編成で

クモハ313-2515
前から

前方から

横から

モハ313-2215

クハ312-2324

前方から

こちら側から編成で

2300番台車
横から

クモハ313-2304

クハ312-2303

時には基本編成と併結されることも有ります。

こっち側から

あっち側から

今日はここ迄

