KATOの10-534/535 スハ44系特急「つばめ」(ぶどう色1号)
この中から
マイテ39展望車を弄っていきます。
台車は今言う所の新機構=スナップ式台車
エンド側・・・台車にカプラーは有りません
こちらは貫通面側・・・センターピンは中間車輪の裏側です。
分解して
展望室部分を取り外します。
もう一態
新たに購入したマイテ39青大将の床下に。
この台車を・・・こちらも新たに購入
取り付けます。
遮光パーツを取り外し
TAMIYAのサーフェーサーを吹いて乾燥後に艶消しの黒を吹きます。
で、こうなりました。
展望室部分は茶色製品と青大将製品では造形が違うようで取り付けが出来ません。
こちらも青大将の物を同様に塗装変更・・・軟質プラは塗料の食いつきが悪いので取扱注意です。
組み戻して・・・台車はビス止めタイプになりました。
拡大で これで、この製品も最近のロットと同様の仕様に揃いました。
完成したので線路に乗せて
今日はここ迄
にほんブログ村
この中から
マイテ39展望車を弄っていきます。
台車は今言う所の新機構=スナップ式台車
エンド側・・・台車にカプラーは有りません
こちらは貫通面側・・・センターピンは中間車輪の裏側です。
分解して
展望室部分を取り外します。
もう一態
新たに購入したマイテ39青大将の床下に。
この台車を・・・こちらも新たに購入
取り付けます。
遮光パーツを取り外し
TAMIYAのサーフェーサーを吹いて乾燥後に艶消しの黒を吹きます。
で、こうなりました。
展望室部分は茶色製品と青大将製品では造形が違うようで取り付けが出来ません。
こちらも青大将の物を同様に塗装変更・・・軟質プラは塗料の食いつきが悪いので取扱注意です。
組み戻して・・・台車はビス止めタイプになりました。
拡大で これで、この製品も最近のロットと同様の仕様に揃いました。
完成したので線路に乗せて
今日はここ迄
にほんブログ村