KATOの3011-1 EF65-1019レインボー(初代)
今回はこの古い製品をボディマウント化します。
使うのは3089-1C3 EF65 1000前カプラーセット
最初に動力のダイカストに合わせカプラーセットの加工をします。 右が加工品
ボディを分解して台車を取り外します。
台車を更に分解して
分解して・・・
カプラーの柄をカットします。
加工したカプラーセットを取り付けます。
別角度から
台車を組み戻します。
もう一方は未加工ですが違いを見ます
こちらは未加工側
上から
横から・・・台車マウントのスカートが横にせり出しています。
こちらは加工済側
上から
横から・・・スカートは傾かずに前を向いています。
反対側はダイカストブロックをカットしてヘッドマーク用のマグネット部を生かします。
加工中の写真は有りませんがこの様になりました。
もう一態・・・ヘッドマークも取り付けられます。
途中の写真はカプラーがアーノルドのままでしたが両側「かもめカプラー」に交換しました。
加工の済んだ車両を横から
上方から・・・当然ですが台車は首を振っていますがスカートは前を向いています。
片側はダイカストブロックの手を加えない方法で、もう一方はカプラーセットに手を加えない方法で加工しました。
手間がかかってもダイカストブロックを加工して両側ヘッドマーク取り付け可能にすればよりよかったのかもしれません。
今日はここ迄
にほんブログ村 #鉄道 #模型
今回はこの古い製品をボディマウント化します。
使うのは3089-1C3 EF65 1000前カプラーセット
最初に動力のダイカストに合わせカプラーセットの加工をします。 右が加工品
ボディを分解して台車を取り外します。
台車を更に分解して
分解して・・・
カプラーの柄をカットします。
加工したカプラーセットを取り付けます。
別角度から
台車を組み戻します。
もう一方は未加工ですが違いを見ます
こちらは未加工側
上から
横から・・・台車マウントのスカートが横にせり出しています。
こちらは加工済側
上から
横から・・・スカートは傾かずに前を向いています。
反対側はダイカストブロックをカットしてヘッドマーク用のマグネット部を生かします。
加工中の写真は有りませんがこの様になりました。
もう一態・・・ヘッドマークも取り付けられます。
途中の写真はカプラーがアーノルドのままでしたが両側「かもめカプラー」に交換しました。
加工の済んだ車両を横から
上方から・・・当然ですが台車は首を振っていますがスカートは前を向いています。
片側はダイカストブロックの手を加えない方法で、もう一方はカプラーセットに手を加えない方法で加工しました。
手間がかかってもダイカストブロックを加工して両側ヘッドマーク取り付け可能にすればよりよかったのかもしれません。
今日はここ迄
にほんブログ村 #鉄道 #模型