MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOのS14030 Resort21を弄る その2

2021年05月15日 06時06分17秒 | 工作記
KATOのS14030 Resort21 
続きになります。 
今日はもう1両の導光材を加工する所から
ヘッドライトの光の通りをよくするために発光部端面を斜めにカットします。(左がカット品)


昨日のテールライトの暗いのを受けこちらも端面を斜めにカット(右がカット品)


床板に取り付けるとこんな感じになります。


で、ライト基板はヘッドライトテールライト共に2灯作戦で加工


その後LEDと導光材のカット位置を微調整して取り付けるとこうなります。導光材は現物合わせで調整が必要です。


ヘッドライト点灯・・・明らかに昨日の物より明るく光ります。


テールライト点灯・・・明るいのですが。おぅっと、ヘッドライトへ光が漏れ漏れです。


慌てず騒がず導光材の周り面を遮光して・・事なきを得ました。


室内灯も取付


組み立ててヘッドライト


テールライトも・・・前作同様全体に下寄りになるのですが何が悪いのか


横から・・・室内灯の状態は良い様です


残りの車両へは室内灯の取付のみ


編成をとらえて


ピント後方


昨日の車両で前面を少し沈めました。 ただヘッドライト2灯化は見送りました。写真左側が昨日の先頭車

もう少し改善点も有りますがそちらは又何時かと言う事で取り敢えず・・・これで完了です。

最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。