MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOの10-207 12系「SLばんえつ物語」新塗装 7両セットを弄る

2021年07月07日 05時55分05秒 | 工作記
今日は12系「SLばんえつ物語」新塗装です。(当時)


中はこのような7両と昨日牽引のC57-180が入っています。


作業内容は先日の旧塗装と全く一緒です。 作業内容はそちらをご覧ください。

今回は変更前と変更後の比較で紹介します。
使用した室内灯はテープLEDを加工したこちら


最初にKATOの純正室内灯(旧)の状態から
全景ピント前


ピント中


ピント後


1両づつ・・・組成の関係で後ろからです
スハフ12-102 テールライトの状態


横から


オハ12


オハ12


オハ12


オハ12


オハ12


スハフ12-101


室内灯を入れ替えた車両との比較(右がテープLEDの室内灯)


電圧を下げて


こちらは室内灯交換後の姿
スハフ12-102
テールライトも明るくなりました


横から


オハ12-315


オハ12-316


オハ12-1701


オハ12-314


オハ12-313


スハフ12-101


テールライト

旧塗装の編成とは一部車両の向きが変更されています。
この後、オコジョ展望車に変更され現在の姿になりました。・・・こちらをご覧ください。

牽引していたC57などへ続く

最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。