言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

アメリカが日本政界秘密工作を認める テーマ:"政治”

2015-11-16 06:17:02 | 言いたいことは何だ
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2015/07/post-4624.html 経由
るいネット
http://www.rui.j p/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k= 


アメリカの国務省の担当者が「日本政界への秘密工作を米政府として公式に認めたのは初めて」と共同通信に言明し た。

以下引用です
米CIAが自民党に秘密資金を提供していたことを認めた
リンク 
安倍晋三と自民党はCFR→CSISの書いた計画に沿って日本の売国政策を進めている
自民党がCIAにコントロールされてきたことは、すでに日本中の多くの人たちが知っている「公然の秘密」ですが、それが米国務省の外交資料に明記されたことは、自民党の正体を明白にする上で重要なことです。
左派弱体化へ秘密資金 米CIA、保革両勢力に(共同通信 2006年7月19日)
【ワシントン18日共同】
米中央情報局(CIA)が1950年代から 60年代にかけて、日本の左派勢力を弱体化させ保守政権の安定化を図るため、当時の岸信介、池田勇人両政権下の自民党有力者と、旧社会党右派を指すとみら れる「左派穏健勢力」に秘密資金を提供、旧民社党結党を促していたことが18日、分かった。 
同日刊行の国務省編さんの外交史料集に明記された。

同省の担当者は、「日本政界への秘密工作を米政府として公式に認めたのは初めて」と共同通信に言明した。

米ソ冷戦が本格化した当時、日本を反共の「とりで」にしようと、自民党への支援に加え、左派勢力を分断する露骨な内政干渉まで行った米秘密工作の実態が発覚。

日本の戦後政治史や日米関係史の再検証にもつながる重要史実といえそうだ。

安倍晋三という「保守の仮面」をつけながら日本国解体を粛々と進める謎の男。(本人も、自分が何をやろうとしているのか理解できていない)

「戦後レジームからの脱却」などと、意味不明のスローガンを使っていますが、なんのことはない、祖父の岸信介の代から、米CIAによって丁寧に育てられた“生まれながらの”米国奴隷に過ぎない、というわけです。

安倍晋三が繰り返し唱えているように、「戦後レジームを否定する」というのなら、多くの犠牲を払いながら、軍国主義の戦前体制を打破して作り上げた民主的 な戦後体制を否定することになるわけで、その民主主義を日本に定着(押し付けた)させたアメリカへの対米従属主義(都合のいい言い方をすれば「親米主 義」)をも否定し、さらにCIAがつくった自民党をも否定することになるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党共闘がリベラル保守党(仮称)立憲民主党(仮称)を国民自らが立ち上げ共産、社民、生活と無所属クラブの6党派と、共産、社民、生活と無所属クラブの6党派と、団体、個人、グループで、参院選年内必勝態勢を!

2015-11-16 02:40:19 | 言いたいことは何だ

野党共闘が成立しなければ、国民主権派は惨敗!

改憲、戦争法、辺野古、原発、TPP等々はスイスイ!

これ以上は待てない!

リベラル保守党(仮称)立憲民主党(仮称)を

国民自らが立ち上げ

共産、社民、生活と無所属クラブの6党派と、
団体、個人、グループで、

参院選年内必勝態勢を!

イメージ



 

★9月19日の国民連合政府の提案より1カ月と3週間が経ちました。当初いきなり38%の支持を得たこの提案は、最近のYahooの調査では50%を超える支持を集め、すでに社会現象になっています。

 

★これに驚いた保守派は、維新の党の分裂をひき起すとともに、10日には憲法改悪1万人集会を開催し、民主党の日本会議所属議員も参加しました。その翌日には、民主党保守派の前原、細野氏に加え、維新の党の江田氏も加わって民主党の解党を申し入れる始末です。

 

★問題は、これらの動きを口実に、民主党執行部が国民共同政府の提案に関する提案を引き伸ばし、民主主導の再編を狙っていることです。

 

★志位氏は、野党共闘のためなら主導権などにこだわらず、入閣にも固執せず、すでに決定した1人区の候補者を下してでも選挙協力を行うことを提案しています。

 

★しかし、このままいつまでも、民主党側からの回答を待ち続けることはできません。

来年の参議院選で、国民主権派が過半数を得るためには、年内に準備万端を整えねばなりません。

 

★我々国民主権派は、「保守リベラル党」、「立憲民主党」(いずれも仮称)を立ち上げ、共産、社民、生活、無所属クラブとともに、6党派と、趣旨に賛同する個人、団体とともに広範な国民共闘を推進しましょう!

民主、維新の皆さんは、内輪もめが終わったらいつでもご参加いたいただくため、門戸は広く開けておきましょう!

以上の趣旨にご賛同の方からのお返事をお待ちしています。

2015年11月13日  琵琶玲玖

 

●はぐれ鳥(前原、細野、江田)が騒いで何を生む?―政界地獄耳

乙部 宗徳FBより



イメージ





  日刊スポーツの政界地獄耳は、民主党の〝解党〟騒ぎについて。「政治音痴が集まったところで国民にとっては、政界はぐれ鳥を見つける程度の話だ」と厳しい。川内博史元民主党議員のツイッターの「今、大事で、必要なのは安保法制を廃止する為の野党協力であって、一刻も早く希望の持てる受け皿を造ること。民主党どうこうは、国民の興味ではない」の言葉で結ばれている。

 

★【戦争法「賛成」派も】
このグループの中には、安保法制=戦争法廃止では無く、せいぜい「手直し」あるいは「修正」論者――安倍一派と「目くそ鼻くそ」の連中も、かなり居る。
だからこそ、今の大切な時期に、「解党、新党結成」などの声が出てくる…。
大切なのは、戦争法廃止の暫定政府構想も、あくまで「国民主導」「市民運動を軸に」展開しなければ、こうしたハードルを突破出来ない、と言うことであろう。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうこんな声まで「共産党の肩を持つつもりはサラサラないが、あんまり民主党は手前勝手のこと言うなよと言いたくもなる。」「今目指さないといけないのは、日本の行く末であって民主党の行く末ではない。」

2015-11-16 02:35:08 | 言いたいことは何だ


共産、民主に決断迫る=着々と候補擁立-参院選

 来年夏の参院選に向け、共産党が選挙区の候補者擁立を着々と進めている。早期に活動を本格化させ、安倍政権打倒の訴えを無党派層などに広げていくためだ。同時に、選挙協力の呼び掛けに態度が定まらない民主党に決断を迫る思惑もありそうだ。

 「ハードルは越えるものだ。1プラス1が3にも4にも5にもなる戦いをしたい」。共産党の志位和夫委員長は13日に出演したラジオ番組で、自身が提唱した「国民連合政府」の樹立とそのための野党間選挙協力に改めて意欲を示した。民主党の岡田克也代表が「政権を共にするのはハードルが高い」と慎重姿勢を崩していないのを念頭に置いた発言だ。



 共産党が公認候補を内定した選挙区はこれまで35で、野党共闘の主要な対象となる1人区はこのうち23に上る。「得票850万票、8人以上の当選」を掲げる比例代表での票の掘り起こしにもつなげたい考えだ。

 一方で志位氏は、野党間で協力の合意ができた選挙区では候補を取り下げる可能性に言及している。共産党関係者によると、態勢づくりを先行させることで民主党に共倒れの危険性を意識させ、結果的に共闘をスムーズに運ぶ段取りを描いており、共産党幹部は「こちらの本気度を見せつけることが重要だ」と語る。



 これに対し、民主党が選挙区で公認した候補者は21人で、1人区は9人にとどまる。野党協力をめぐっては、共産党が主導権を握る印象がついて回っており、岡田氏に近い民主党幹部からは「連立政権構想をぶち上げておいて、その後も候補者を立てるのは矛盾している」との声も出ている。(2015/11/15-14:31時事)

元気の出る意見が!!
自らの利のみを見据えて動く民主党に放り回される事はないですね。我々国民が見ています。今目指さないといけないのは、日本の行く末であって民主党の行く末ではない。同じ步を進めることによって、民主党は生き残れるんじゃないかな。煮え切らないままなら、先ずは前原・細野の選挙区に野党連合候補をぶち上げる‼︎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これを放置できるか!F-Secureが日本人のマイナンバーを管理!何故日本企業に委託しない?

2015-11-16 02:28:53 | 言いたいことは何だ
以下転記します。

【速報】 F-Secureがマイナンバーを管理している事が判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 日本人の個人情報は在日サヨクが全て管理するという最悪の事態に!!!!

エフセキュア、全国の自治体のマイナンバー制度対応状況を調査 
https://www.f-secure.com/ja_JP/web/press_jp/news-clippings/-/journal_content/56/1082220/1256864 ;

エフセキュア株式会社、中小中堅企業の「社会保障・税番号制度(以下、マイナンバー制度)」対応に向けた 
セキュリティ対策強化を支援するため、「エンドポイント型サンドボックス導入促進キャンペーン」を開始 
blog.f-secure.jp/archives/50752609.html 


エフセキュア マイナンバー制度の穴は技術で防ぐことが肝要 フィンランドでの経験を生かす 
http://biz.bcnranking.jp/article/news/1510/151015_140494.html ;


@@@@@@

以下コメント

国のシステムを任せるのに 
内部のチョンくらい調査しろよ 

これまじでやばいでしょ 
政府はこのままマイナンバーに関わらせるのか? 

こんな滅茶苦茶な会社に資産情報とか一括管理されるマイナンバーに関って欲しくないんだが 
どこに要望だしたら良いんだ? 

マイナンバー制度の存続や国防の根幹を揺るがしかねない大事件なのに 
マスゴミは総スルーか… 

公安は動いてるだろうが、国の制度にかかわるセキュリティ会社は社員のみならず 
派遣やパートも含めて全員身体検査を法的に義務付けないといかんぱよ。 

#マイナンバー http://goo.gl/60G8KI 松下総務副大臣マイナンバーについて 
「必要なセキュリティー対策もしっかり考えていく」。 
今日セキュリティーのインプットの為エフセキュアにいらっしゃいました。社長との写真です 
https://twitter.com/keithintokyo/status/659741747464052736 ;

http://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/40/22/dc489e37b93ac7af48746986e197679d.jpg?dw=600,cw=600,q=70,da=s,ds=n
http://blogimg.goo.ne.jp/img/static/spblog/scope.png



(そういえば、思い出したわ‥総務省って、例のパクリの佐野東京五輪エンブレムの兄、佐野がいるところだよね!総務省はマイナンバーの民間活用を推進するって機関だよ!→http://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/01.html

http://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/4e/65/e9a5c90825c2ef77f4bd6269e58f028f.png?dw=600,cw=600,q=70,da=s,ds=n
http://blogimg.goo.ne.jp/img/static/spblog/scope.png


関連記事

マイナンバーにからむ闇‥テレビ局の闇‥ここまで侵食されている。


@@@@@
一体、何処まで除染しなければいけないのか?!
このままでは本当に、日本は終わり!
日本が終われば地球は終わり!
本当に、命がけでやらないと未来は無い!

@@@@@

11月9日追記


緊急】 F-Secure日本支社のバックは韓国国家情報院キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 日本支社長の正体が真っ黒すぎてヤバイ!!!! 2ch「防衛省のデータの流出元の可能性大」
F-Secure 日本支社代表 桜田仁隆。 
韓国ペンタセキュリティーシステムズ 日本代表 桜田仁隆。 

韓国ペンタセキュリティシステムズ: 
2008年、WebアプリケーションファイアウォールWAPPLES製品が韓国国家情報院 
(Korean National Intelligence)のセキュリティ適合性認証を取得。 

エフセキュア日本支社は、
間違いなく韓国国家情報へ情報流れてるね! 

以下コメント


まずはこの>>667の件に関して 
本社に見解を聞きたい所 


うわぁ、真っ黒じゃねえか 
やばいよやばいよ 

やっぱり、この手口の汚さと土壇場のマヌケっぷりはアレ絡みか 

トカゲの尻尾きり退職で処罰甘ッって思ってたけど、裏にはこれがあったのかよ 


これをニュースでやる局があればテレビみる。ないだろうけどw 
日本国が日本人の為の国になりますように。 


Wikipediaにも載ってるな 
この会社真っ黒だわ 


アウトなんてもんじゃないだろこれ 
防衛省のデータの流出元の可能性大 
まじで日本政府はここに仕事任せるなよ 


@@@
以上転記終了


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする