地方の、下請け協力会社といわれるところへ、経営ができる単価で払っていると思うが、経済ある上向いているとは思えないのは、まともな金も払ってもらえないのかと思う次第。大企業の調達担当者は、結局、経費削減という上役の言葉が至上命題だから、結局下請や、協力会社の経営についてどこまで考えているだろうか。
利益をどのように還元するかは企業の姿勢なのだが、自らの製品に関与する部品作成をしている会社の経営を、全く無視した取引をしているとすれば、大問題。上層部は関与してるかはわからないが、最終責任は社長。最高経営責任者。
利益をどのように還元するかは企業の姿勢なのだが、自らの製品に関与する部品作成をしている会社の経営を、全く無視した取引をしているとすれば、大問題。上層部は関与してるかはわからないが、最終責任は社長。最高経営責任者。