アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ネコホイホイ

2006年06月24日 | 
わが家で初めてゴキブリを目にしたのは、何年か前のこと。
どこからか出てきたのか、はたまた外から入ってきたのか、
その辺はわかりません。

発見した場所はキッチンでした。
一瞬、ゴキブリと目が合って
(本当に目が合ったわけではないのですが…)
次の瞬間、ゴキブリはキッチンシンク下の扉の隙間から
中へと滑り込んで行きました。

中にあるモノを動かせば良いとは思いましたが、
動かしても、ササーッと逃げるに違いありません。
もしかしたら、また別の隙間から逃げるかもしれませんし…。
なので、とりあえず、そのまま放っておくことにしました。

その様子をジッと見ていたわが家のネコ。
それからは、毎日巡回と見張りを怠りませんでした。
そして、ゴキブリ発見から数日後、
見事、ネコの手によって、ゴキブリは御用となりました。
めでたし、めでたし!

それから数年間は、ゴキブリを目にすることもなく
過ごしておりました。
(実際にゴキブリが生息・活動していたかどうかは別問題。)

そして昨年の夏、複数のゴキブリを発見!
しか~し、わが家のネコは、あまり興味を示しません…。

ゴキブリが出てきたところで対決するのもイヤなので、
ゴキブリホイホイなるものを仕掛けることにしました。

ところがです。
ゴキブリホイホイを家の数カ所に置いたところ、
ナント、ネコがじゃれて遊んでいるではないですか!
ゴキブリのための「エサ」に魅力を感じたらしく、
どのように設置しても、一生懸命に引き寄せて
使い物にならなくしてしまいます。。。

わが家では、ゴキブリホイホイならぬ、
ネコホイホイとなってしまったのでした。

肉球☆

2006年05月18日 | 
 
以前、「次は肉球の写真を・・」と言っていて、
この度、ようやく実現しました
後ろ足です
前足の方がカワイイのですが、
前足の肉球ショットは、タイミングが難しい…。

ウチのデジカメは、持ち主に似てしまったのか、
シャッターを押してから実際に写るまでがあります。

なので、「チャンス」と思ってシャッターを押しても、
被写体が動いてしまって、
思うような写真にならないことも多いです。
(って、何だか言い訳っぽい。。。

猫の全身写真も何枚か撮ったのですが、
そのようなカンジで、こちらも、
思ったような写真が撮れませんでした…。

くつろぎ の ひととき

2006年04月25日 | 
 
冬場は、ガラス越しの日向ぼっこが
大好きなわが家のネコ。

春になり、最近は洗面所の脱衣カゴに
きっちりまあるく収まって寝ることが
多くなりました。

ネコがどこで寝ているかによって、
季節の移り変わりを感じていたりして…。

今狙っているのは、足裏の肉球ショット!?(笑)

これ以外のネコの写真はこちらです。