アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

日めくりシリーズの行方

2011年03月31日 | ごあいさつ&お知らせ
ほとんど消えかかっている「日めくりシリーズ」ですが、
明日からの2011年度は、「漢字」について書いていきます。

2009年度は「誕生石」が中途半端で、
未だに公開できていない記事が何本も残っており、

2010年度は「ハーブな日めくり」を始めたのにもかかわらず、
ほとんど書けないままだというのに。


少し前まで・・・

2011年度は、「誕生石」と「ハーブな日めくり」の未公開記事を
できるだけ該当日に公開していく予定でした。


未曾有の大災害が日本に起きてしまった今・・・

「ことば」の力の大きさを、毎日のように感じているうちに、
「日本語」に関連して何か発信することができれば……、
と考えるようになりました。

そこで、まずは漢字を軸にして書いていこうと、決めたのです。


「誕生石」については、インデックスを見やすくするため、
2009年の日付で、記事を公開することにしました。

ただ、そうすると、公開したことがわからないため、
「お知らせ記事」を出すつもりです。
(様子を見て、また考えるかもですが)

「ハーブな日めくり」については、
これからの日付で公開していきます。
(数年計画ですネ)

ハーブについては、記事が出そろったところで、
月ごとのインデックスを公開していきます。


そんなこんなではありますが、
引き続き、お付き合いいただけると嬉しいです。

東京で桜は開花したけれど・・・

2011年03月28日 | 季節の風景
2011年3月28日 午後6時21分 撮影


3月28日。
東京の桜が開花したというニュースが流れてきました。

目安となる、東京都千代田区の靖国神社にある標準木である
ソメイヨシノが花開いたのですね。

昨年より6日遅いとはいえ、
平年並みなのだそうです。

いつもなら、とてもうれしいニュースで、
楽しい話題の中心にもなる桜。

けれども、今年は、違います。

どうにもこうにも、心が重くて、
素直に喜ぶことができません。

今は、一日も早く、
暖房の必要がない気候になることを
祈るばかりです。

見守っています

2011年03月26日 | 季節の風景
2011年3月26日 午前8時56分 撮影


もしも、雲に乗ることができたなら、
今すぐ、どこへでも飛んでいけるのに。

実際は、十分なガソリンを手に入れることもできず、
車で道路を走っていくことすら、ままならない。

だから、遠くからだけど、
気持ちを込めて、見守っています。

そこに、あなたが、生きているから。

彼岸明け

2011年03月24日 | 雑記
春彼岸のこの時期、花屋さんの店先には、
白っぽいお花が多くなるように思います。

彼岸の入りに、私は、行きつけの花屋さんで、
亡き義父のために、お花を買いました。

「こんな時でも、みなさん、ちゃんとなさるみたいで・・・」

そう言いながら、花屋さんは、
お花を包んでくれました。

そして、きょうは、彼岸明け。

明日あたりから、花屋さんの店先には、
色とりどりの春の花が、並ぶようになるのでしょう。

日本人でよかった

2011年03月18日 | 雑記
未曾有の状態にある日本列島。

被災した日本人の冷静な行動は、
海外から大絶賛されています。

そう言われて、初めて気づく、
日本人の素晴らしさ。

そんな中でも、自分ができることを実行している人たちが、
たくさんいることを知りました。

ステキなサイトです。
ぜひ、ご覧くださいね。

 prayforjapan.jp


東京に住む私ができることといえば、余震におびえて、
わずかな節電をするくらいだと思っていましたが、

もしかしたら、私にも
何かできることが、あるかもしれない・・・。

そんな元気をもらいました。

連絡がとれない不安

2011年03月16日 | 雑記
いつでも、どこでも、繋がって、
簡単に連絡がとれるはずの携帯電話。

それが、まったく機能しなかった、あの大地震の直後。

息子とは4時間くらい、叔母とは丸1日くらいだったけれど、
声を聞くまでは、心配で心配で、何も手につかなかった。

何日も、大切な人と連絡がとれずに、大きな不安を抱えている人。
心労はいかばかりかと、察するに余りある。

災害伝言板など、後から使い方を確認できたけど、
使う日は、来ないでほしい。

計画停電、実施決定

2011年03月14日 | 雑記
東京電力を利用している地域では、
細かいエリアごとに、順番に、送電が止まる
「計画停電」が、14日から実施されます。

わが家エリア、14日は第2グループなので、
日に2回、合計6時間以上も停電する予定。

状況によって、夜間の停電はなくなるかもしれないのですが、
それでも、かな~りの工夫が必要になりそうです。

インターホンやオートロックが機能しなくなりますし、
固定電話も使えません。

冷蔵庫も、ちょっと大変そうです。
冷蔵室は、保冷剤を入れておけば、どうにかなりそうですが、
冷凍室や製氷室は、どうでしょう?

ガスファンヒーターも、ホットカーペットも使えないので、
電気に頼らずに暖をとる方法を考えましょう。

炊飯器や洗濯機は、電気が止まる時刻から逆算して、
途中で切れないように、スイッチを入れなくちゃ。

普段は気付きにくい、電気の便利さが、
たくさん見つかるかもしれませんね。

いつでも電気が使えるのは、ものすごく恵まれていることだと、
改めて感じています。

エネルギーを大切に使おうとするだけで、
多くのことを考えさせられます。

地震発生時、私は・・・

2011年03月13日 | 雑記
2011年3月11日、午後2時46分ころ。
それは、横揺れから始まった。

「少し大きな地震?」
自宅の洗面所にいた私は、そう思い、

震度3くらいの気持ちで手を洗っていると、
揺れは大きくなる一方で、急に恐怖を感じる。

ソープをきちんと洗い流したかどうかも、わからないまま、
とにかくタオルで手を拭き、頭はパニック。

揺れが、止まらない。

キッチンからは、ガラスの割れる音。

一応、歩ける。
テレビをつけるために、リビングへ。

そうしているうちに、また、大きく揺れる。

テレビの情報で、東京が震度5だとわかり、
足の力が抜け、その場にペタンと座り込み・・・

どこまで、どのくらい揺れたのか、よく覚えていないけれど、
とにかく長かった・・・長く感じられた。

おそるおそるキッチンを見ると、
観音開きの食器戸棚の扉は、幸いにも、閉じたまま。

中を見ると、グラスがいくつも横に倒れていて、
たくさんの食器が、ガラス扉ギリギリのところにある。

そのまま扉を開けたら、確実に、
最前列のグラスや食器が、全部落ちる状態。

食器を棚に戻そうと、クリアファイルを差し込んでみるが、
やわらかすぎて、うまくできない。

次に、プラスチックの定規を差し込んで、
ひとつずつ、そっと、棚から落ちないくらいに戻してみる。

どうにか片側が落ち着いたので、その片側の扉を開き、
反対側の食器を手で整えて、もう片側の扉を開けてみる。

残念なことに、お気に入りのガラス食器が、
戸棚の中で割れていた。

また揺れたら、また同じことになるので、
食器をいくつか、食器戸棚から取り出しておく。

パソコンラックからは、
書類やファイルがほとんど落ちて、散乱していた。

パソコン本体も、あと数ミリのところで、ギリギリ留まっていた。
パソコンラックは、耐震をしていなかったなぁ。

少し落ち着いたところで、家の中を少しずつ見て歩くと、

ギリギリサイズで設置している家具が、
わずかな隙間の中で、動いているものもある。

何となく、何となく、全体的に、
ほんの数ミリだけ、家具が移動している。

ほっとする間もなく、また揺れる。

とにかく余震が多くて、怖くて、
しばらくの間、何も手につかなかった。

カタッという小さな音にさえ、
また地震かと、反応してしまう。

テンプレートの編集 (122)

2011年03月06日 | テンプレート
 
久しぶりに、テンプレートの編集をしました。
今年初めてです。

前回は、お正月らしい雰囲気を出したくて、
梅も背景も、華やいだピンクにしてみました。

彩りの少ない冬の時期、
梅の花は長い間咲いてくれるので、とても嬉しい存在です。

そして、きょうからは、桜です。
とはいえ、満開の桜は早すぎるので、控えめに。

もうしばらくの間、寒暖の差が大きいかもしれません。
どうぞ、ご自愛くださいね。