6月になりました。
6月の代表的な異称は「水無月」ですが、
梅雨時とも重なる現代には、やや当てはまらない気もします。
旧暦の6月は真夏だったので
「水無月」と呼ぶにふさわしかったのだと思います。
水無月以外の6月の異称は、他にもたくさんありますね。
「田草月」は、ビジュアルですし、
「鳴神月」は、雷の多い季節の表現として、おしゃれです。
これから蒸し暑くなることを思うと、「風待月」も素敵。
言葉だけで、ほんのり涼やかな気分になれそうで。
私としては、紫陽花のイメージが強い6月ですが、
月の異称には、出てこないような?
紫陽花は、これから彩りの季節を迎えます。