令和3年10月1日(金)
一夜明けたが何と寂しいことか!
3~4回通って思い出のスライド作りに約1000枚超えの写真カットを
してスライド作る。
ともに50年の歴史ファミリータウン広電楽々園「ナイスディー」を
思い出して欲しいと思います。
広場の木のメッセージは、沢山の「ありがとう」や「感謝」が絶えない。
そして、「寂しい」、「悲しい」とメッセージが多くありました。
それだけファミリータウン広電楽々園「ナイスディー」を好きだったのでしょう。
昨日は、あんなに賑わった「讃岐屋」様。閉館する時間が来たのに
お客さん沢山いる。
マクドナルド様では、別れを惜しんでいる人の姿が印象的。
東京靴流通センター様では、5分前から行列ができてレジに並ぶ人多い。
カメラのニイダ様では、いつもの明るいご夫婦の笑顔は消え、
何だかとても寂しそうね。お二人に最後の心強い拍手を交わす。
きっと、「また会えます」と言ってあげる。
ファミリータウン広電楽々園ナイスディーの
記録スライド 振り返る!
ファミリータウン広電楽々園ナイスディーの記録スライド 「蛍の光」2021 9 30の記録
ファミリータウン広電楽々園ナイスディーの記録スライド 後半 2021 9 30の記録
ファミリータウン広電楽々園ナイスディーの記録スライド 前半 2021. 9.28の記録
東京くつ流通センター様、カメラのニイダ様、住吉屋様、
讃岐屋様、わいわい王国様、マクドナルド様
ありがとうございます。
月見うどんのとろろ汁は超絶品。まぁ~食うてみんさいや。
50年間の歴史を企画されたファミリータウン広電楽々園ナイスディー様
ありがとうございます。