京都出張に行ってた相方のお土産。
ぐじ姿寿司・鯖寿司・加茂ナスの柴漬け
頼んでいた漬物の他に、鯖寿司にぐじ姿寿司もあってウッシッシ~
こりゃ、奮発しましたなぁ!
出張お土産大歓迎!
でも金欠になるので、ぐじ寿司は今回が最初で最後らしい(笑)
お寿司に合わせて、何か揚げ物が食べたくなり…
おつまみに久しぶりに春巻きを作ってみました。
おつまみ春巻き3種
・きゅうり&生姜(ごま油+塩胡椒)
・ハム&ネギ(塩+ゆず胡椒)
・カニかま&大葉&チーズ
カニかまチーズは定番で、もともとは母のレシピ。
ハム&ネギの組み合わせは、30年位前に料理教室に通っていた時に確か
「お正月のハムが残ったときのメニュー」として習ったような。
当時作って美味しかった記憶はあるけれど、当然レシピは覚えていない。
ゆず胡椒を入れたりテキトーですが、ネギの甘さにピリッとgood!
きゅうり&生姜は思いつきで作ってみたけれど、テキトーに何でも
巻いて揚げたら美味しくなるのが、春巻きのいいところ♪
・・・というか、私の料理すべてテキトーだなぁ(笑)
春巻きにビールがすすんだ土曜日でありました。
最新の画像[もっと見る]
でも、春巻きってなんでも巻いたらおいしくなる料理だよね。
揚げ終わったら立てて油を切るといいと聞きました。
もうやってるかな。
出張土産いいね。
うちは全く買ってきません。羨ましいです。
私も習った料理はほとんど覚えていないのですが、なぜかこのネギとハムだけの春巻きは記憶に残っていました。
春巻き立てて油を切るの知らなかったので、次回からやってみまーす!