いよいよこれから Firefox の便利な機能を、研究していきたいと思います。その第一は「タブブライズ」です。これは、1つのウインドウの中に複数のページを表示できる機能です。今までの InternetExplorer で複数のWebページを同時に表示しようとすると、複数のウインドウを開かねばならず、例えばこのブログで複数の画像を掲示するときなどは、皆さんも大変苦労をされているはずです。それが「タブブラウズ」機能を使えば、1つのウインドウの中でタブの切り替えで済むのです。

その使い方については、いろいろあるようですが、最も簡単な方法は次のとおりです。
右記のように、メニューバーの「ファイル」から「「新しいタブ」をクリックすると、空白のページが開きます。ここで新しいタブが出来ており、新しく開いたページがここに入ります。最初のページに戻したいときは、左側に出来ている前のページのタブをクリックします。

その使い方については、いろいろあるようですが、最も簡単な方法は次のとおりです。
右記のように、メニューバーの「ファイル」から「「新しいタブ」をクリックすると、空白のページが開きます。ここで新しいタブが出来ており、新しく開いたページがここに入ります。最初のページに戻したいときは、左側に出来ている前のページのタブをクリックします。