老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Word 2013 (3) ー完

2013-08-08 | パソコン関係

Word 2013 の新しいリボンには、「導入」タグと「ページレイアウト」タグの間に、新しく「デザイン」とうタグが入りました。 ここには、デザイン関連のコマンドがまとめられています。 例えば、2010 の「ページレイアウト」タグに入っていた「透かし」「ページの色」「ページ罫線」というページ背景は、こちらに入っています。

因みに、Word 2010 の「ページレイアウト」タグは次のとおりです。

それから、Word 2013 の新しい機能として、PDFファイルを読み込んで編集も出来るようになりました。 「開く」から「コンピューター」を出し、PDFファイルのある場所、例えば「マイドキュメント」をクリックして、当該ファイルを選びます。

PDFファイルの方から、Word で開く場合は、右クリックして「プログラムから開く」を出し、その中から「Word」を選びます。

開いた Word の画面では、普通の文書と同じように編集が出来ます。 編集した文書の保存形式は、Word でも PDF でも選べます。

最後に保存の場所ですが、2013 の特色として、まず優先して「SkyDrive」に直接保存するようになっています。ここに入れておけば、紛失の心配もないし、出先でも使えるので、将来は、この方向になるでしょう。 もちろん従来どおりに、パソコンの中にも保存できます。

大体こんなところなので、今回の連載は、これで終わります。