ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
yuyuの日々
yuyuの日々の出来事です
やはりヘルシーな晩酌
2021-03-05 16:44:23
|
楽しい食
昨日あたりからかなりヘルシーな晩酌が続きます。。。
といっても…これくらいはね〜♪
お肉には山ワサビ、ホースラディッシュを添えました
飲み物はビートマです
ビールのトマトジュース割、レッドアイ
いくらでも飲めちゃいますよね…╮(. ❛ ᴗ ❛.)╭。。。
コメント
光合成と水だけなのに!
2021-03-05 15:44:55
|
花のはなし
本体から切り離したのは先月の事。。。
招き猫:あの〜飛んでますよタネ
ホントだ!
グラスの下の方に種が落ちています
こうして切り花にしたのは2月15日のこと
栄養になるものはあげていません、光合成と水だけです
今日は3月5日、16日目にして種を飛ばすなんて
このサヤから飛んだらしいです
タネツケバナのスゴイ生命力に驚きました!。。。
コメント
東武日光線の蒸気機関車大樹が目の前を…
2021-03-05 14:39:32
|
お出かけ
初めて車を運転してのお迎えに駅に向かっていたときです。。。
ポポー 汽笛の音
場所は東武日光線下今市駅近くの踏切
煙が見えました
蒸気機関車の大樹です!
ゆっくりと目の前を通り過ぎて…過ぎる………のが〜
待っているとけっこう長い!
でも見られてラッキー♪
お迎えはJR今市駅だったのでここから4、5分のところ
余裕をみていたので踏切で止まった分があり
ちょうど良かったのでした(^^♪。。。
コメント
JR日光線「鶴田」〜「今市」
2021-03-05 13:50:08
|
yoyoの日々
何ともローカルなJR日光線「鶴田駅」
駅のロータリーが片側にしかなく、陸橋を大回りしてきました。
ここから今市へ帰ります。
宇都宮のヤナセまで、ベンツを車検に出しての帰りです。
1時間に一本の電車。
ヤナセの人が、3000円のタクシーのチケットを差し上げますと言ってくれたのだけど、それを辞退して歩いてきて、ちょうどジャストタイムとなりました。
ヤナセから4~5km歩いたかなあ。
ちょうど入線です。
車内にはボックス席があり、反対側の人はお弁当を食べてました。
観光色豊か。
各駅のホームは、大谷石でできてます。
さすが地元。
古賀志山でパラグライダーが飛んでました。
JR日光線
単線です。
今市の駅でyuyuさんが出迎えてくれました。
こんなこと初めてだったので・・
かどうか知らないけど。
1時間も前に駅に着いていたらしいです。
コメント (1)
ウロウロするヒヨドリ(2)
2021-03-05 08:32:05
|
お出かけ
定番の餌場となったいつもの佐貫観音の下。。。
昨日のヒヨドリは
花の蜜を食べるだけでなく
佐貫観音の下をウロウロしています
佐貫観音の下、ジョウビタキとお友達のヒヨドリは何でも食べる鳥
ハヤブサに食べられないように生きてます。。。
コメント
ウロウロするヒヨドリ
2021-03-05 07:56:36
|
鳥 と 生き物 たち
定番の餌台となったいつものテーブルの上。。。
今朝のヒヨドリは
蜜を食べるだけでなく
テーブルの上をウロウロしています
この後いったん飛びさり、少ししてから戻ってきました
今朝は昨日より暖かく、虫の姿も見かけました
ヒヨドリは何でも食べる鳥
春になり虫も食べ始める事にしたのかな。。。
コメント
山ワサビの空
2021-03-05 07:51:31
|
今日の空
明るい朝です。。。
AM6:12
山ワサビ〜ホースラディッシュのこと
ん? テーブルの上のあれは…?
今朝は日の出とともにやってきたヒヨドリです♪。。。
コメント
今日のハヤブサくん
2021-03-05 07:07:18
|
yoyoの日々
佐貫観音の岩の上に来たハヤブサくん
ソニーの300mmで切り取りました。
ニコンの鳥カメラでも撮ってみましょう。
飛び立ちます。
コメント
君は誰?
2021-03-05 07:06:53
|
鳥 と 生き物 たち
こんなところに巣を作る君!
ハヤブサの巣のそばなのに。
君は誰?
コメント
北国に帰るハクチョウさん
2021-03-05 07:06:30
|
yoyoの日々
鬼怒川の大渡にいるハクチョウさん
すでに本隊は北国に帰ったようです。
残りは8羽となりました。
最後に、ニコンの鳥カメラでキラキラやってもらいましょう。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
この花の名前は大根の花…ではありません
ど根性ドクダミ
ここはいろんな車が集まるところ〜沼津市某所
霧雨の山景色の空
ニコンZ50Ⅱで撮ってみた
3羽のカモの空
「ミヤコ」か「リュウキュウ」か
地面に降りたルリカケス
飛び回るサシバ
オースチンオオアカゲラのお食事
>> もっと見る
カテゴリー
鳥 と 生き物 たち
(1230)
今日の楽しい
(3308)
今日の空
(4076)
2024年キャンピングトレーラー旅
(110)
2022年〜23年ニュージーランド旅
(265)
2022年キャンピングトレーラー旅
(390)
2021年キャンピングトレーラー旅
(222)
2020年 go to
(140)
2020年トレーラー旅
(154)
2023年キャンピングトレーラー旅
(516)
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
(320)
2018年キャンピングトレーラー旅
(495)
2017年キャンピングトレーラー旅
(919)
花のはなし
(802)
お出かけ
(583)
楽しい食
(1214)
宝石のこといろいろ
(523)
警察犬サム君
(1322)
史跡・古道
(8)
美術館・絵画
(57)
「渡り撮り」からの便り
(75)
yoyoの日々
(4317)
ささやかなこの人生
(209)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
フレンチブルドッグ/
世界でいちばん幸せな犬
キジ〜羽ばたいてるじゃん!/
我が家のキジさん
私はてっきり・・・/
リュウキンカの精
クマゲラくんのかつ〜ん♪/
お食中のクマゲラさん
軍用機/
頭の上を飛んでいった飛行機3機
待ってました〜!(^o^)!/
ニコンZ9の鳥認識が1kgのZ50Ⅱズーム
粋だね〜アオジさん!/
通りがかりのアオジに聞くと
おおお〜(*´艸`*)/
ニコン Z50II を買っちゃいました
内湾リスor金華山リス/
君は誰?
カンムリワシ/
カンムリワシ撮影の醍醐味
カレンダー
2021年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について