昨日の紅葉ライン、とても良かったです♪。。。
日塩ラインともいう紅葉ラインは日光市
鬼怒川温泉から塩原温泉につながっています
塩原について向った“もみじ谷大吊橋”です

橋の袂に料金所があります

有料〜2人で500円でした
大人1人300円…なのですけれど年齢による割引がありました

けっこう長い橋は渡りがいがあります!

揺れながら〜景色を見る感じなかなか楽しい♪
反対側に到着

モミジがお出迎えです
橋の全景

公園になっているので少し見て歩き♪
もみじ谷大吊橋を楽しんだ後にお昼ごはんをいただくために
以前も行ったことのある“そば八”という蕎麦屋さんに行きました
もみじ谷大吊橋の駐車場から国道に出て右に行くとすぐです
“そば八” ひたしそば、というのが有名

店内広くて、注文は券売機で券を買う方法

この前もいただいた“ひたしそば”〜右、“ナメコオロシそば”〜左

具がたっぷりでお蕎麦も美味しく食べごたえがあります!
この辺りでとれた新鮮な大根のおまけ付き、美味しかったですヨ♪
お昼の後に食休み、その後は深山湖ともう一箇所の紅葉を見て
来たときの同じ道、紅葉ラインで帰宅しました。。。
日塩ラインともいう紅葉ラインは日光市
鬼怒川温泉から塩原温泉につながっています
塩原について向った“もみじ谷大吊橋”です

橋の袂に料金所があります

有料〜2人で500円でした
大人1人300円…なのですけれど年齢による割引がありました

けっこう長い橋は渡りがいがあります!

揺れながら〜景色を見る感じなかなか楽しい♪
反対側に到着

モミジがお出迎えです
橋の全景

公園になっているので少し見て歩き♪
もみじ谷大吊橋を楽しんだ後にお昼ごはんをいただくために
以前も行ったことのある“そば八”という蕎麦屋さんに行きました
もみじ谷大吊橋の駐車場から国道に出て右に行くとすぐです
“そば八” ひたしそば、というのが有名

店内広くて、注文は券売機で券を買う方法

この前もいただいた“ひたしそば”〜右、“ナメコオロシそば”〜左

具がたっぷりでお蕎麦も美味しく食べごたえがあります!
この辺りでとれた新鮮な大根のおまけ付き、美味しかったですヨ♪
お昼の後に食休み、その後は深山湖ともう一箇所の紅葉を見て
来たときの同じ道、紅葉ラインで帰宅しました。。。