yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

珍客現る〜の晩ごはん

2022-09-01 19:52:31 | 楽しい食
その珍客にもごちそうしました。。。

今晩はこんな感じで豚しゃぶがメインになりました


いろいろと揃えたつけダレはサラダにも良い感じ

辛子マヨネーズ、胡麻ダレ、味噌マヨ、中華風ドレッシング

いただいていたときです
珍客現る!


八本の長い脚…アシダカグモという蜘蛛


人に懐くこともあるというので試す人…

串の先には豚しゃぶの肉が付いています

さてさて私たちが美味しくいただいていたお肉
珍客、アシダカグモさんは食べてくれるのか?。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオニシキソウ

2022-09-01 13:41:11 | 花のはなし
道端に咲く
とてもとても小さな花をみつけました。。。



オオニシキソウというそうな…


アリンコよりも小さい花

でも名前はオオニシキソウとはおもしろいです

名前を調べていたらコニシキソウという種類もあり
そちらはもっと小さな花が一箇所に固まるようにして咲いていました
小さい花がコニシキソウ
比べれば大きな方はオオニシキソウだよね…となったのかな?。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べごろのイチジク〜無花果

2022-09-01 10:10:23 | yoyoの日々
子どもの頃はあまり好きではなかったイチジクですけれど
今は生のものも乾燥させたものも大好きです。。。



お昼ごはんのデザートでいただきました

外の皮も赤く、中もしっかり熟していました


実は、いつも食べているのは花の部分だということなんですよね

“イチジクの中にある赤いツブツブとした部分がイチジクの花
春から初秋にかけて実の中に花をつけて肥大し
花を咲かせずに実をつけるようにみえるため
「無花果」という漢字があてられた…” そうです

乾燥イチジクもあるのでパンに入れてみようかな♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴの幼鳥かな?

2022-09-01 06:59:07 | yoyoの日々
ミサゴって、こんな鳥なんだけど


顔はミサゴで、黒い模様が残ってるのって幼鳥かな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のキャンプ旅行から帰ってきて

2022-09-01 06:47:08 | yoyoの日々
7月から8月の後半まで2ヶ月近くをキャンピングトレーラーで旅してきました。

これで北海道6回目のキャンピングトレーラー旅になります。

道内のほとんどの主要な道路を走り尽くし、かなりマイナーな観光地まで行きました。


そして宿題が溜まっています。

膨大な数の野鳥の写真を撮ったのですが、アップできたのは、まだ半分にもなりません。


とりあえずオジロワシとミサゴを中心に、コツコツとやってはいるのですが・・・

夏休みの宿題は、新学期までには終わりませんでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修善寺までチャリで街歩き

2022-09-01 06:37:32 | yoyoの日々
修善寺の駅から、狩野川を越えて坂を上がった所に修善寺の街があります。


ここへ、家からチャリで来ました。


温泉街だけでなく、脇道として竹林・梅林、そして紅葉の道があります。


午前中の気楽な散歩という感じで楽しめそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月最初の空

2022-09-01 05:39:39 | 今日の空
暗いうちに雨が降りましたが
今は青空が見えています。。。

AM5:29


9月最初の空はこんな空



カエルさんには良いお湿りでしたね

しかし少し前、ラジオから聞こえていた音楽を遮って
石川県で川が氾濫危険水位に達しました…とのニュース
台風11号の影響、心配です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする