yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

伊豆の鯵と新生姜

2022-09-16 20:10:37 | 楽しい食
今晩はこんな感じで。。。

メインはアジフライ

ご当地沼津港からの鯵を使っています

新生姜のスライスに添えたのは

これもご当地伊豆の味噌
米麹の風味が少し残るやさしい味わいの味噌です

最近、伊豆の味に慣れてきた感じがします



日光に比べると味噌も魚の味付けも優しく感じます
温暖な気候のせいですねきっと。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロワシの一発芸「チョコボ」

2022-09-16 16:15:30 | yoyoの日々
ええ、自分はオジロワシなんですが。


尾が白くないとか、短いとか。


まあ、幼鳥なもんでしかたないんですよ。


じゃ、一発芸やりますよ

「チョコボ!」

やだなあ、ファイナルファンタジーを知らないのですか?

尾が白くないと、「おもしろくない」なんて言わないで下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロワシの幼鳥(ソニーα7RⅣ型よ、ありがとう)

2022-09-16 16:04:10 | yoyoの日々
飛んだ瞬間、フォーカスが間に合わなくてボケました。


でもすぐにソニーのカメラが追従してくれます。















ソニーα7RⅣ型よ、ありがとう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロワシの狩(その6)

2022-09-16 15:56:45 | yoyoの日々
2羽のオジロワシとカモメがいます。


稚内の日本海側です。


海面ギリギリを飛んでいます。




この後、何匹もが入り乱れて飛ぶのですが、範囲が広すぎて全てを追えないのが残念です。


1羽が何か捕まえたようです。


魚には見えなくて、翼があるような気がしますが。


さてさて・・・




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビロードハマキ〜蛾です

2022-09-16 15:31:09 | 鳥 と 生き物 たち
紫陽花の葉にとまっていました。。。

派手な色彩、鮮やかです


これを見て最初は平たいイモムシ、毛虫の種類かと思いました



なのでとりあえずツンツン…



飛びました〜!

飛ぶ瞬間の羽が広がったところは撮れませんでしたが
朱赤色が目に入りました
広げた羽の内側は朱赤色と黒かな?



蝶に負けないくらいとてもきれいな蛾
いるものなのですね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグレタマスダレ〜浮浪玉簾〜タマスダレの花

2022-09-16 10:01:11 | 花のはなし
田んぼのヘリにただ一輪咲いていた花がありました。。。




むむむ…これは珍しい!
彼岸花の種類かな?などと思いましたが



民家の庭に一群れ咲いていました

タマスダレ〜玉簾

庭から道路を隔てた向こう側に運ばれた種が開花したのですね
それも草刈りされた後に花だけ助かり咲いたらしいです

園芸種の花ってこうして広がっていくのですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の日課

2022-09-16 09:56:38 | 花のはなし
ヘブンリーブルーの葉が茂り
ツルがピンピン伸びてきます。。。

日課です


ピンピン伸びた支柱にツルを巻きつける作業


「ツルに支柱は巻き付かないよ〜!」

ですよね…(;´∀`)


花が咲くのはまだ先…10月ごろかな


楽しみです♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の来る前の朝の空

2022-09-16 05:40:44 | 今日の空
晴れ間の見える明るい空。。。

AM5:29





カエルは知っているのだろうか?
台風が来ることを

明日辺りからこの辺りにも影響が出てくるようです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする