yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

スターバックスコーヒーのコーヒー豆サンプル

2022-09-06 13:33:16 | 楽しい食
久しぶりにでかけた都内
待ち合わせによく使う赤坂のスターバックス。。。

ショートサイズのコーヒーを注文したら

こちらのサンプルお配りしてます
タンザニアですどうぞ〜(^^)


コーヒー豆のサンプルを手渡してくれました
家に帰るまでバッグの中から漂っていたコーヒー豆の香り



“TANZANIA RUVUMA”


タンザニアの
南の州にあるルヴマという処のもの

この袋に20g

二人分ですね


翌朝のいつものコーヒーと替えていただきました


強めのローストで苦味のある味わい、ミルクがよく合うコーヒーですね
スタバでタンザニア・ルヴマ飲んでみたいな〜♪
きっともっと美味しいに違いない!。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴの獲物を横取りするオジロワシ

2022-09-06 07:51:14 | yoyoの日々
ミサゴの捕まえたニジマスを横取りするオジロワシです。


右のニジマスを掴んで逃げるミサゴを、左から二羽のオジロワシが追っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴを撮っているとオジロワシの画像となってしまう訳

2022-09-06 06:57:46 | yoyoの日々
ミサゴのいるダム湖です。




ダムの上からミサゴを探します。

塔の脇を飛んでるのを見つけました。

はるか遠くを飛ぶので、望遠で追うのですが。


なぜかオジロワシが飛んでいます。


どう見てもオジロワシですよね。


いつの間にか、ミサゴに代わってオジロワシが飛んでいます。


単純に考えて、ミサゴがテリトリーとしている狩場にオジロワシもやってくるんだ。


そう思ったのですが、・・・


実は、オジロワシって、ミサゴのように水中の獲物をダイブして捕まえる能力は低かったのでした。

では、なぜオジロワシがミサゴのところに来るのでしょうか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆半島は海底火山でした

2022-09-06 06:44:03 | yoyoの日々
1000万年前まで、伊豆半島は海底火山でした。


200万年前まで、小火山島が生まれました。


100万年前まで、陸地が生まれました。


60万年前まで、伊豆半島は隆起しました。


そして伊豆半島の原型が完成しました。


20万年前まで、ほぼ現在の伊豆半島となりました。


現代に至るまで、伊豆半島は生きています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ…の空

2022-09-06 05:50:00 | 今日の空
爽やかな空気に秋の気配を感じました。。。

AM5:38


ヘブンリーブルーはまだ…咲きません


かえるたちはまだ…



います…ね


ヘブンリーブルーが咲く頃、ちょっと寂しいけれど
カエルたちの姿は見えなくなるのかな?。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする