yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

伊豆のシシ肉

2022-09-13 21:06:44 | 楽しい食
シシ肉とは猪肉のこと。。。

イズシカ問屋というところのシシ肉です


馬はサクラ…猪はボタンと、いいますね

わかる気がする




焼肉にしました

合わせたのはゴーヤです
ゴーヤチャンプルには豚肉を使うわけですから

相性は良いです
シシ肉って脂の風味がとても芳ばしくて美味しいです!

ここにいるシシ

里芋サラダなんですよ〜!

他にシシ肉のミンチや塊があります
どうお料理しましょうね♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ前のカエルチェックとは

2022-09-13 15:14:13 | 鳥 と 生き物 たち
車で出かけるときにはしないとね。。。

うちのロードスターは白


だからといって…



白っぽくなってこんなところに一匹!


トランクを開けると!?


さすがに中にはいないけど

ここです


二匹目…

知らずに車を発車して乗っけて行くと危ないし
着いた先で飛び降りても場所によっては気のどく
かわいそうだから見つけたら下ろしてあげるのですけれど
思いがけない所にいたりしてびっくりさせられています。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆山稜線歩道〜達磨山レストハウスから金冠山、戸田峠

2022-09-13 10:48:49 | お出かけ
景色の良い山歩きが楽しめるという伊豆山稜線歩道
いろいろなコースがあるようです。。。

昨日の歩き始めは達磨山レストハウスから


ここの展望デッキからの富士山も良いです


伊豆山稜線歩道のマップ



今回は
この辺を行きました

出発 13:40



金冠山への道はなだらか、芝が植えられてあり
とても歩きやすいです




長い枝を伸ばした桜の木

春には桜が良いかも♪



頂上まで半分くらいのところ


海が見えます


もう少し…


金冠山の頂上到着


富士山と沼津港


戸田の方向


良いですね〜富士山♪


金冠山への道は登山というより山歩きという感じ
歩きやすい道でした

達磨山レストハウスから出発し
ゆっくり歩いて往復約1時間40分の道のりでした

この後、車で達磨山の登り口の下にある戸田峠まで行きました

そこからも富士山きれいです


駿河湾の夕景


戸田峠から登る達磨山への登山口


この次は達磨山に登りましょう♪♪♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹齢1000年の椎の古木

2022-09-13 08:31:10 | yoyoの日々
樹齢1000年を超えるという椎の古木


林道に看板があります。


確かに上を見上げるとありました。


登口が古道につながるそうですが。


伊豆山奥にあります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼラン〜爆蘭

2022-09-13 06:25:26 | 花のはなし
伊豆修善寺の辺りは日光よりも花が多いみたいです
散歩で歩く道端でも
見たことのない花に出会うので楽しいです。。。

この花も道端にて


ハゼラン〜爆蘭というそうですね


小さな花と赤い実が細かく広がる枝に付いています



この赤い実の中に種があり
熟すと爆ぜて出てくる仕組み…なので爆ぜる蘭〜ハゼラン



でもこの花にはもう一つおもしろい特徴がありました

摘んできた枝を花瓶に挿していますけれど


花が無い…のではなくつぼんでいて咲いてない

これは朝摘んできたからなんです

実はこの花、午後の3時頃から開花するというのです

確かにそうでした!
昨日の午後3時過ぎに見てみると


咲いていました〜♪


この特徴から“三時草”、“三時花”とも呼ばれているそうな…
な〜るほどでした!

面白い花があるものですね
この花も明治時代に日本に連れてこられた帰化植物
種で増える植物は強いですね〜種は強い。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷走するツルの空

2022-09-13 05:47:58 | 今日の空
雲の広がる空。。。

AM5:24

昨日の午後はこの鉄塔が見える山に登りました

あちらこちらに伸びるツル


真っ直ぐ巻いているのもいますけれど

これは誘導して巻かせたから

一日経つとまた

あちこちで絡まっています…

でもこのモシャモシャはカエルにとっては良い環境

今朝も
コロコロと太ったカエルが葉に乗っかっていました

花が咲くのが待ち遠しいヘブンリーブルーです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする