yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

覆面パトカーの赤ランプがピカピカと…

2022-09-28 13:26:44 | お出かけ
東北自動車道から日光宇都宮道路に入って
すぐくらいでした。。。

反対側の車線に停まっている2台の白い車
クラウンとベンツ

クラウンの屋根の赤ランプがピカピカしています

それほど走っている車は多くなかった日光宇都宮道路
白いベンツさん

気持ちよくスピードを出してしまったんですね

この日は安倍元首相の国葬の日のでした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通取締りの多い日光街道

2022-09-28 13:22:48 | お出かけ
交通取締りを多く見かけるようになった日光市
昨日もですが今日も。。。

日光街道の金谷ホテル歴史館の前くらい


仕掛けをしていますね


その先の田母沢御用邸の辺り


車両が待機していました


秋は日光観光に良い季節、観光バスも個人の車も
観光客で車の量は増えています
交通ルールを守り旅行を楽しいものにしたいですよね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光の家から日光街道へ活気の戻りつある日光観光

2022-09-28 12:41:53 | お出かけ
ほんの少しですか紅葉が始まっている日光。。。

久しぶりの日光の家


お留守番のトレーラー


杉の巨木の中を行く杉並木



木漏れ日がきれいでした♪♪♪

街並みに観光客の姿があります

外国人のグループもいました



きれいになった旧市庁舎とその前にできた駐車場

この場所にちは便利ですね


黄色い帽子の子どもたちの列は遠足ですねきっと

活気の戻りつつある日光観光です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロハフウリンホオズキ〜広葉風鈴酸漿

2022-09-28 08:28:03 | 花のはなし
民家の庭先にありました。。。



小さめなホオヅキのようなものが落ちています


ここから落ちたものですね
薄い黄色の花が少しだけ咲いていました

ちょっとオクラに似ているかな

虫が開けた窓から覗いた黒っぽい実




黒っぽいのが熟した実なら
これはまだ未熟
実が次々につくみたいですね

名の由来は、ホオズキに似て葉が広く
風鈴のように実が下がることから来ているみたいです
繁殖力が旺盛で、最近日本のあちこちで目立つようになった
外来種のようです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゴロモという虫

2022-09-28 07:31:31 | 鳥 と 生き物 たち
窓に変わった虫が来ました
蛾?蝶?。。。



透けた羽がきれいです


どうやらこの虫、6月に見つけた変なヤツ…

これです

フワフワした羽を付けた姿が印象的

調べたら“ハゴロモ科の幼虫”だとのことでした
なので最初の成虫はハゴロモ科の多分スケバハゴロモなのかな~?
ハゴロモ科は種類がたくさんいるそうです

幼虫が大人になって帰ってきた、というか
ずっとこの庭のどこかに住んでいたのね!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光の空

2022-09-28 06:03:13 | 今日の空
少し雲あり。。。

AM5:48


日光にも旅行者の姿が戻ってきました

神橋の近くも車が並ぶようになっています

今年の紅葉時期は元の賑わいに近くなるかも?。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする