yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

花瓶の空

2020-12-29 06:55:51 | 今日の空
目覚めてすぐに見た空は薔薇のピンク色に見えました。。。

AM6:48



きれいな冬の空です

この花瓶はイタリアのベネチアングラス

繊細なレース模様が美しく、形も花をさすのに良いです

年末年始は寒くなりそうですね!。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩酌タイム

2020-12-28 21:05:15 | 楽しい食
今晩はなんでもない晩酌の献立です。。。



面白いのはこのはんぺん

耐熱皿にバターを塗り、はんぺんの上にものせて
オーブントースターで焼きました
簡単だし、はんぺんのぷっくり感が長続きして良かったです


今年も残すところあと3日
もうすぐ来るお正月、初詣はどこに?なんて話し
年の瀬ですね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末、買い出し、給油~わさわさします

2020-12-28 17:46:35 | 今日の楽しい
午前中は家の事をやっていました
正月飾りや渇水した井戸の代わりの水道の手配等々。。。

午後になり宇都宮まで行きました
まず最初にしたのは


給油
80.52リットルで10,870円!

大食漢です
乗っていると気持ち良いですけれどね♪

買い出しはお正月の食べ物がメインでした
あっという間に日が落ち帰り道


明るい月が出ていますね

もう少しで満月の月、今年も後…3日となりました!
何だか気持ちがわさわさします。。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリカD5の下取は高額査定がつきました

2020-12-28 08:36:10 | yoyoの日々
こうやって2台並んでいる三菱車

デリカを持ち続けるかどうか考えていたのですが、売却することに決めました。

このデリカですが、新車価格310万円にナビをつけて、それを240万円で買ったものです。

そのようにしての買い方があります。

そして、新たに310万円にナビをつけたエクリプスクロスを255万円で買いました。

そのようにしての買い方があります。

さて、そのデリカD5は、7年で約7万kmほど走りましたが、査定が150万円を超えました。

そのような売り方があります。

しかも、このデリカは燃費の表示を偽ったとのことで、三菱から6万円のキャッシュバックを受けているのです。

デリカの売却費で、yuyuさんの車を買ったのですが、悠々お釣りがきました。
7年も乗って、80万円程度しか値落ちがないとは、さすがデリカくん。

このような売買って、「まめ」でないとできない技です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の女峰山

2020-12-28 08:31:36 | yoyoの日々
温泉で朝風呂を浴びての帰り道。


「あ、今日は山がきれいよ」
「ああ、それじゃちょっと撮ってこようか」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑の空

2020-12-28 07:04:57 | 今日の空
今朝はくもりぞら。。。

AM6:52

日の出時間になっても薄暗いです



この金柑は大きめですね


霜が見えない暖かく感じる朝

いつもならベランダの手すりや車の屋根は真っ白ですから暖かです

もしかしたら雨が降るとか…でも
降ってもうちの井戸の渇水が解消されるほどではないようです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手製キムチとスペアリブの日

2020-12-27 20:36:18 | 楽しい食
一日がたつのって早いですね
あっという間に午後6時。。。

晩酌タイムです



スペアリブは、シンプルに
塩コショウで焼いただけでおいしかったです♪

お手製キムチ
白菜漬けから発展したお手製キムチ
歯応えがありみずみずしさも感じて良かったです!

現在…8時半を回りました…おやすみなさい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断水した時に便利なもの

2020-12-27 08:56:45 | 楽しい食
家の水が出なくなりました。。。

少し前から水の出が変だったのですが
ついに昨日から、ゆるい断水状態になりました
井戸を使っているので断水というよりも
渇水という方がよいのかも知れません
水位が低くなり、ポンプが水面から離れてしまっているようです
なので貯まればその分~2リットルくらいは出てくれます

洗濯はコインランドリーで、お風呂は温泉に入りに行くことができます
なんとなくキャンピングトレーラーで旅していた時のよう
私たち的にはちっとも不便は感じません

そして食事に関して、煮炊きをすれば汚れる鍋、食器が出てきますが
それも慣れたもの

水は出るときにこまめに汲み置き
庭に置いてあるトレーラーから便利グッズをもってきました


特にこの2つは便利です!

500mlのペットボトルに100均でも売っている小だしキャップを付けたもの
それと〝アルコール除菌〟とありますが、中身は
このボトルのアルコールが半分くらいと食器用洗剤をほんの少し
使い方は
*食器などの汚れ、油分を紙で拭き取る
*このアルコール洗剤入りを一吹きし、手かスポンジ等で
洗うようにこすり、その後軽く拭いても良いです
*仕上げに小だしキャップ付きボトルの水をかけてすすぐ
~コツは汚れ方が少ないものからやっていくこと~

ラップも使えますね!

家にいて電気等は使えるので
アルコール洗剤の代わりにお湯を最初に少しだけ使っても良いです

キャンピングトレーラー旅では
水が貴重なかなりの原野にも行きましたから
少しくらいの事では慌てずにいられる気構えができました。。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクガラスの空

2020-12-27 06:51:58 | 今日の空
少し雲ありの空。。。

AM6:43




いつものようにカラスが1羽


カーカーカーカー…と、4回カーを言いながら飛んで行きました


スクガラスは魚です

〝沖縄の珍味すくがらす〟未開封。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブサイクだなんて言ってゴメン

2020-12-27 06:43:04 | yoyoの日々
この安売りリンゴ。

ど偏平で、見た目ブサイクだったけど・・・

こんなに蜜が入ってた。


中身は、とてもおいしい、おいしい


甘〜いリンゴのジャムになあれ


皮ごとすりおろし、種の部分は蜜が残っているのでしばらく煮込みました。

大多数は、ジャムになっていったのですが。


・・・しかし、そんなに怒らないでよ。


<< yuyuさんのブログにつづく >>

それを仕掛けた人は
庭で車のワックスかけをしていました。。。

「あなた~りんごのお酒が爆発したよ~(^o^;)!」

このように…


ほとんど無くなるくらいに
中身が噴き出したのでした!!!


ここに至るまでの顛末は…
500mlのペットボトル2本に仕込んだお酒がありました
1時間半くらい経ったころに見ると
1本のキャップが外れ、中身が溢れ出し棚にこぼれていました
これはもう1本も時間の問題?!
手にとるとペットボトルがカチカチに硬くなっていました!
噴き出すのを覚悟してシンクへ、そこでキャップに触れたとたん!!!
爆発です…!
噴き出すよりも爆発の方が近い感覚で中身が外に飛び出して
シンク内やその周辺はりんごだらけになりました…さて

被害が及んだのはここだけではありません
レンジ回りの壁や窓


シンク上の蛍光灯周り


遠くに目をやれば…ちょっとですけどね

ベランダ側の窓や壁にも飛んでいました

ま、、、 片付けましょうか!

yo:いや~スゴイね!まるでシャンパンだ!
yu:ホント!シャンパンだね!
でも良かった~棚のガラスにボトルが当たったら割れていたかも!

yo:きれいになったけど、思わぬところに残っていたりしてね

おっしゃる通りで今朝、yoyoさんのコーヒーカップについていました
それにここ
シクラメンの葉にもね~

ぶどう酒の時はゆっくり発酵していたのに
なぜでしょうねりんご酒は思った以上に早く発酵します。。。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする