村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

南相馬オープン情報 4.15

2017年04月15日 12時09分39秒 | 南相馬オープン

JPDGA公式戦南相馬オープンディスクゴルフトーナメント開催まで

あと14日

今年もたくさんのエントリーありがとうございます。

エントリー締め切りまであと4日ありますが、

現在のエントリー数が68名となりました。

最大エントリー数が72名なので残り

4名

申し訳ありませんが定員に達した時点で、

エントリー締め切りとさせて頂きます。

現在福島県ディスクゴルフのブログでエントリー状況を公開中です。

http://blog.goo.ne.jp/discgolf-fukushima

エントリーされていて名前の無い方はご連絡をお願いいたします。

同日にエントリーが多くなった場合は先着(入金含む)順とさせていただきます。

プレーヤーズパーティーはまだまだ申込み可能です。

エントリーで不参加の皆さんで参加希望の方は25日までご連絡ください。

大会に参加されない方もパーティーに参加は可能ですよ!!

ディスクゴルフを愛する皆さんで南相馬の夜を楽しみましょう(^o^)/

夜の部の豪華?賞品もありますよ!!

多くのご参加をお待ちしております。


南相馬オープン2017情報 4.10

2017年04月10日 10時33分45秒 | 南相馬オープン

南相馬オープン開催まで19日。

すでにたくさんの方にエントリーを頂いております。

ありがとうございます。

日曜日の昨日は馬事公苑でディスクゴルフを楽しむ日なんだけど、

南相馬オープンに向けての打合せを実施。

地元会員みんなで参加された皆さんに楽しんでいただけるように頑張ってます。

打合せ終了後はコース案の検討を現地で実施。

前日むらじいが考えた案を実際に回って問題点を検討しました。

今年のコースは昨年よりOB&距離を緩和してチャレンジできるコースを目指します。

みなさん思いっきりぶん投げてくださいね(^^)v

名物ホールも健在ですよ!!

昨年枯れた松の木の伐採が行われたので前回の大会より雰囲気が変わっているかも?

松の木が少なくなった分、

前回無かった木々の葉が元気に茂り始めてますよ!!

一年で一番気持ちのいい新緑の馬事公苑で楽しんでくださいね。

今回検討したコースに修正を加えながらコースを決定していきます。

ちなみに、

プロティー

最長 180m 最短 62m 平均 100.8m Par58

アマチュアティー

最長 150m 最短 62m 平均 85.9m Par58

今回はプロ・アマ共通ティーを増やしました。

最終決定は22日(土)かな?

23日(日)頃にアップ出来るように頑張ります

お楽しみに!!

エントリーを考えている皆さんは早めにお願いねm(__)m


南相馬オープン2017情報 4.08

2017年04月08日 18時22分04秒 | 南相馬オープン

今日は宮城マンスリー開催日だけど、

参加を我慢して南相馬オープンのコースを検討しました。

今年は馬術競技の大会と同時開催となったので競技場エリアが使用できない。

馬術競技に影響が無いように配慮しながらのコースを考える。

豪快に投げられるコースが使用できないので距離は短めかな?

昨年と同じコースを使用するホールもあるけど、

開催時期が違う新緑の季節なので景色は全く違う雰囲気になるでしょう。

今は見通しの良いこの風景も木々にみどりが増えると一変しますよ!!

木々に葉の無い昨年とは違って難易度アップ間違い無し!!

とりあえず使えるエリアで18ホールを考案。

明日の打合せでみんなの意見を取り入れて変更を加えて行きます。

参加された皆さんに楽しんでいただけるコースに仕上げますので

お楽しみに(^^)v


南相馬オープン2017情報 3.27

2017年03月27日 23時10分14秒 | 南相馬オープン

JPDGA公式戦南相馬オープンディスクゴルフトーナメントのエントリーを開始しました!!

エントリー状況はこちらの福島県ディスクゴルフ協会のブログで公開していきます。

http://blog.goo.ne.jp/discgolf-fukushima

エントリーしたのに名前が無いなど不明な点がありましたら連絡ください。

事務局のむらじいは大会前なのに仕事が非情に忙しい状況にあります。

アップが遅れたり、不具合が発生することがあるかもしれません。

なるべく皆さんが不安にならないように頑張りますのでよろしくお願いします。

スタッフ一同参加された皆さんが楽しめるように全力で頑張ってます。

多くのご参加を待ってますよぉ~(^o^)/


南相馬オープンディスクゴルフトーナメント2017情報 3.15

2017年03月15日 10時02分05秒 | 南相馬オープン

南相馬オープンデイスクゴルフトーナメント情報!!

大会開催まで後45日。

遅れていた大会要項がJPDGAホームページで公開されました。

http://www.jpdga.jp/event.php?tno=425

エントリーは3月27日(月)より開始します。

今回の大会よりプロ・アマチュア共2dayです。

参加予定の皆さんは宿泊先を早めに確保してくださいね。

多くのご参加をお待ちしてま~す(^o^)/


南相馬オープンディスクゴルフトーナメント2017情報

2017年02月25日 11時15分01秒 | 南相馬オープン

2017年度JPDGA(日本ディスクゴルフ協会)公式戦スケジュールが発表されてますが、

「第13回南相馬オープンディスクゴルフトーナメント」

についていまだに実施予定となっておりました。

開催地事務局の動きが鈍くて申し訳ありません。

現在確定している範囲でお知らせいたします。

JPDGA公式戦ABT-A

第13回南相馬オープンディスクゴルフトーナメント

重量規制の無いディスク使用大会(FREE)

開催日

2017年4月28日(金) 13:00~ 公式練習

2017年4月29日(土)・30日(日) 公式戦

主管団体

南相馬市ディスクゴルフ協会

福島県デイスクゴルフ協会(協力)

競技内容

南相馬市馬事公苑内特設コースを使用

プロ・アマチュアとも2day大会

その他

プレーヤーズパーティーを開催します。

 

昼食の弁当については諸事情により各個人での準備をお願いします。

 

宿泊については各個人で手配をお願いいたします。

南相馬市の宿泊情報について

http://minamisomakanko.org/stay/

南相馬オープンに参加をお考えの皆さんは早めの予約をお願いいたします。

 

大会当日馬術の大会が開催されますので馬術競技の観戦も可能です。

 

開催要項については3月中旬頃に公開予定です。

 

南相馬オープンについての情報を今年もこのブログでお届けします。

お楽しみに!!

 

南相馬市ディスクゴルフ協会震災以降会員が激減してスタッフが不足しておりますので、

プレーヤーの皆さんにご迷惑をおかけするかもしれません。

少ないスタッフながらプレーヤーの皆さんが充分楽しめる大会にしたいと思っております。

多くのご参加をお待ちしております。


南相馬オープンの新聞記事

2016年03月23日 09時51分16秒 | 南相馬オープン

今日の新聞に南相馬オープンディスクゴルフトーナメントの記事が載っていました。

事務局のトラブル続きで初日に20日開催部門の結果データを送れず。

21日は撤収作業の遅れでデータを送るのが遅れ&間違いが多くて昨日の掲載に間に合わず。

と言うことで今日の掲載になったようです。

地元新聞社の記者の方も頑張って二日間掲載してくれるはずだったんだけど、

もしかするともっと盛大な記事だったのかもしれませんね。

事務局の不手際で申し訳ありませんでした。

やっぱり6年間も遠ざかっていると思うようにいかないもんですね。

今回の大会を参考にして来年の開催はトラブルのないように頑張りたいと思います。


南相馬オープンが終わった後も

2016年03月22日 11時13分11秒 | 南相馬オープン

南相馬オープンが終了して後の片づけは、

みんなの協力のおかげで予定の19時よりだいぶ早く暗くなる前に終えることができました。

スタッフのみなさんご苦労さまでした。

そして、

南相馬オープン開催を決定してからの長い期間、

整備や準備に多大なるご協力を賜りましたことに感謝申し上げます。

ありがとうございました。

あわただしい撤収作業での帰宅で御礼の言葉も言えず申し訳ありませんでした。

今度みんなで盛大に反省会で盛り上がりましょう!!

 

大会終了の翌日も俺の南相馬オープンは終了してくれません。

今日の朝は大会を無事に終えた安心感からかぐっすり眠ったので気持ちいい目覚め。

そして、

朝から大会で使用した備品類の返却に追われました。

馬事公苑へも管理人へのあいさつと会場の確認に行ってみました。

大会期間中は強い風と寒さに見舞われましたが、

今日は穏やかなあたたかいいつもの静かな誰もいない馬事公苑に戻ってました。

そういえば桜はどうなった!!

大会に参加された皆さんはプレーに夢中で気づかなかったかもしれませんが、

寒緋桜は咲いてたんですよ!!

知ってましたか~(^○^)

ヤマザクラも開花宣言です!!

今週中には常設18番の桜並木が満開になるかもしれませんね。

みどりの広場のソメイヨシノのつぼみが少し開いてきましたよ。

来週には咲くかもしれませんね。

気のせいかみどりの広場にも色が付いてきたような気がします。

本当は馬事公苑にみどりが多くなった時に大会が開催されれば、

プレーヤーの皆さんも最高の気分でプレーできたと思うんだけどね。

来年の開催はその時期に検討していただきたいですね。

大会が終わってからの一日目の作業はこれで終わりとしよう。

あとは、

報告書の作成や支払等いつになったら南相馬オープンを終了させることができるか。

とにかくじじいの身体に鞭打って頑張ってみよう(^^)v


南相馬オープンお疲れさまでした~(^o^)/

2016年03月21日 20時01分30秒 | 南相馬オープン

第12回南相馬オープンディスクゴルフトーナメント

無事に終了しました。

本日開催のアマチュア部門に参加された皆さんです。

 

6年ぶりの公式戦を南相馬市馬事公苑で再開できたこと本当にうれしく思います。

参加者のみなさん大変お疲れさまでした。

そして

ありがとうございます。

超久しぶりの大会開催で多くのトラブルを発生させてしまいましたこと、

本当に申し訳ありませんでしたm(__)m

 

管理者が大変疲れて頭が働かないので、

申し訳ありませんが結果を速報的に写真でお知らせします。


南相馬オープン再開しました!!

2016年03月20日 22時16分22秒 | 南相馬オープン

本日南相馬オープンディスクゴルフトーナメントが6年ぶりに再開しました。

南相馬市馬事公苑のディスクゴルフコースに全国から多くのディスクゴルフプレーヤーが集まってくれました。

2010年5月に日本ディスクゴルフ協会の公式戦、日本選手権が開催されてから6年目の公式戦開催です。

東日本大震災が発生した当時は2011年5月に開催する日本選手権に向けて頑張っているときでした。

その後に発生した原発事故により日本選手権開催の断念。

そして、

南相馬市でのディスクゴルフ活動休止

と多くの困難に見舞われましたが、

全国のディスクゴルフを愛する皆さんからのご支援により、

南相馬からデイスクゴルフの灯を消さないで来ることができました。

今日の公式戦再開がこんなにも早く実現できたのも、

多くのみなさんから支えて頂いたおかげだと思います。

本当ありがとうございました。

明日も参加された皆さんが楽しくプレーできるように頑張ります。

今日の結果はごめんなさい。

トラブル続きの事務局が明日以降に頑張ってアップしますので、

もう少しお待ちください。