村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

2013復興祈念大会コースマップ完成

2013年05月09日 19時44分59秒 | ディスクゴルフ

12日(日曜日)に開催するコースマップを作ってみた。

昨年開催の大会コースとはちょっと違ったコースを考えてみました。できたコースマップはちょっと雑ですけど考えている時間がないのでこれで我慢してください。

距離は最長96m~最短37m、平均66.4mの比較的短いコースとなっています。今回は#8のホールをセカンドショットがマンダトリーとなるPar4のコースとしてみました。ティーショットの正確さがカギとなります。写真のPar表示が間違っていますね#8がPar4です。当日配付のマップは訂正しますよ。この写真を見て間違いに気づいてよかった!!

全ホール共通しているのはバーディー狙いで攻めると大たたきの可能性大、パー狙いの堅実なプレーをすると確実にパーは取れそうなコースです。攻めてたくさん投げまくって楽しむか、確実にスコアをまとめる事を考えるかはあなた次第です。

雲雀ヶ原祭場地を公共の土地だと思っている人が多く、車の乗り入れが禁止されていても表示がないので多くの人が車を乗り入れてきます。われわれがディスクゴルフを楽しむために申請して借りていても「連絡もなしに勝手なこと言うな!!」と言われることが多くあります。管理している神社か市の方で表示してくれれば助かるんですけどね。

そこで、コース内に車の乗り入れがあると、その都度移動していただかなければならないので「立入禁止」の表示を作ってみました。これでちょっと煩わしさは無くなりますね。

日曜日の天気は「曇り時々雨」から「くもり」に変わり雨マークが消えました。あまり暑くもなく快適にプレーできるかもしれませんね。

久し振りに皆さんと会えるのを楽しみに準備頑張ります。