村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

ディスクゴルフのラウンドを再開できた(^^)v

2017年02月19日 18時42分19秒 | ディスクゴルフ

今日の午後は馬事公苑でディスクゴルフを楽しむ日。

今日の馬事公苑は風がやや強いけど最高の天気でしたよ(^^)v

ちょっと早めに集まってラウンド前に、

2017南相馬オープンディスクゴルフトーナメントについて打合せを開催。

馬術競技と大会がかぶって開催が危ぶまれてましたが、

何とか馬術競技に影響がない範囲で開催ができるようになりました。

これから急ピッチで準備を進めて行きます。

要項のアップは3月中旬頃になると思います。

お楽しみにお待ちください。

会議終了後はみんなでコースラウンド。

昨日は身体が恐怖を感じて力が入らない状態だったからどうしようかと悩んだが、

やっぱりディスクゴルフやりたいからアマチュアティーをどこまでやれるか試してみる。

身体をひねられないのでほぼ手の振りとスナップだけのスロー。

1番ホール46m

昨日は30m位しか飛ばなかったけどちょっと伸びて40m位飛びバーディー。

2番ホール40m

思った通りのラインでディスクが飛んでベタピンバーディー。

あれっ 俺って調子いいの?

3番ホール55m

きれいなアンハイザーのベストラインで飛んでベタピンバーディー。

俺ってこんなにうまかったっけ?

4番ホール48m

調子にのって投げたアンハイザーはショートしてパットを外してパー。

やっぱりまぐれだったんだよね(*_*)

5番ホール83m

久しぶりのドライバーショットはスピードが無い飛びだけど70m位飛んでくれた(^^)v

なんとなく身体に負担のかからないスローができるような予感。

それ以降は徐々にスローがブレブレになって来たけど、

何とかラウンドを続けることができる。

やっぱりみんなとワイワイラウンドできるっていいよね(^_^)

これまでのストレスが一気に飛んでいくようないい気分です。

やれるところまで無理しないでついて行こうと思いながらのラウンド。

まだ歩くと足に痛みが出る状態だったけど、

結局アマチュアティー27Hを完投することができました。

今日の成績。

4バーディー、2ボギーの82で2アンダー。

でもまだまだプロティーは無理だよなぁ~。

3月マンスリーはアマチュアティーで優勝を狙います(^○^)

3月再開の宮城マンスリーまで完全復帰しなければ!!

馬事公苑にふきのとうが咲いてました。

春は確実に近づいてますよ!!