3月27日(日)にグリーンパーク都路コースで開催された、
3月都路マンスリーディスクゴルフミニ大会に参加してきました。
3月16日に発生した震度6強の地震の影響で当日朝8時まで仕事のアクシデント。
参加をあきらめようかと思ったが途中からでも参加しようと都路へ。
会社からグリーンパーク都路まで1時間ちょっとかな?
何とかスタート時間までには到着することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/d919f423e4237bc9525d425f9fa97b6a.jpg)
南相馬では暖かな朝だったんだけど、さすがに阿武隈高地は気温が低い。
しかも強風が吹き荒れる最悪のコンデション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/c76aeafad87481a5daa0cdaeda538147.jpg)
今回は参加者が少ないので1番ティーからティータイムスタート。
毎回パープレーを目指してるんだけど撃沈の連続でいいところがない。
今回も目標はパープレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/12ee99352174aaf11f0318bcf40d8480.jpg)
全然投げていないのでうまく投げれるか不安だったけど、
1番ホールでこの日初投げのディスクが奇跡的にうまく飛んでくれてバーディースタート。
これは調子がいいのかと思ったのは1番ホールだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/ed8377d085f863e8a4c70b5eede67f65.jpg)
強風吹き荒れる2番ホールからはディスクの飛びが全然予測できない。
強風を意識した投げが出来ると思ったんだけど予想以上に強い風に翻弄されるばかり。
パーが取れるとホッとする状況が連続。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/70/6c8b21a781e4e26a44b607ecd37d3239.jpg)
岩手県の大会で強風の中活躍したディスクを試したが全然歯が立たない。
強風に向かって投げる練習をしないと都路ではスコアを伸ばせないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/fe7a0786aeff31cc342bd787ee1a8010.jpg)
結局全然いいところが無く風にもてあそばれたラウンドでした。
結果は、1バーディー、7ボギー、2ダブルボギーで10オーバーの大撃沈。
全然思うようにいかないからまたチャレンジしたくなっちゃうんですよね。
来月こそは頑張ろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/b04056042e440b0fafebcd1e3ba28395.jpg)
今回からハンティキャップ戦。
ハンデが4あったので2位に入りました。
ハンディキャップ0を目指します。
スタッフの皆さん大会運営お疲れ様でした。
そして、
参加者の皆さん強い風にもかかわらず楽しい一日をありがとうございました。
また来月も楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/4d6b785f58545dc336305ee752458c1a.jpg)
午前中で大会が終了したので馬事公苑に寄り道して反省投げ。
夜勤明けのダメージが強く集中できそうもないので30分で切り上げ。
今日も一日お疲れさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/da7db152ba6c768f09156009d28bf654.jpg)
夜は毎月のお楽しみホップジャパンのクラフトビール。
今月も美味しいビールありがとうございました。