村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

馬事公苑コース整備作業 2022.11.11

2022年11月12日 09時49分26秒 | 馬事公苑

夜勤明けの平日休日。

今日は何しようか?

海鮮丼?

紅葉を求めて山へ?

ディスクゴルフ練習?

やっぱり草刈りかぁ~。

ということで今日も馬事公苑へ来ました。

今日の南相馬は風もなく秋晴れで最高の行楽日和。

山に行きたかったなぁ~。

山の紅葉は馬事公苑我慢しましょう。

来年開催予定の日本選手権ディスクゴルフトーナメントに向けてコースの整備を少しずつ進めていきます。

今回は前回から進めている放牧地コースの草刈り。

今回は常設23番ホールを整備します。

23番ホールは112m。

ゴール周辺を広めに刈るので約150m。

150m×30m=4500㎡

広すぎてやる前からへこみます。

今日は10:30から作業開始。

午前中は常設21番ホールと日本選手権で使用するかもしれないコースの笹と小木の刈り払い。

こちらはチップソーで刈り払いします。

12時に予定の場所を終了。

写真は載せられないのでごめんなさい。きれいになりました。

ここで昼食休憩。

今日は浪江焼きそばをいただきます。

モチモチ太麺が美味しいですね。

静かで紅葉のきれいな景色を独り占めにして食べる昼食は格別です。

ビール飲みたかったぁ~。

ゆっくり休んでいるとぽかぽか陽気で眠くなってくる。

12:50午後の作業開始。

いよいよ常設23番ホールに取り掛かります。

こちらはナイロンコードで刈り払い。

枯れかかった草は気持ちよく飛んでいきます。

日没の16:00まで休憩なしの3時間作業で何とか予定終了。

プロティー方向から。

ゴール方向から。

もう少し頑張りたかったんでけど馬事公苑の日没は早いのでこれで断念。

今回の作業時間は約5時間。

昨年は日本選手権のコース決定が遅れたので整備も遅れてしまいましたが、

今年はコースを予想しながら早めに整備を進めていきます。

頑張ります(^-^)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿