村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

もうすぐ常磐道が全線開通!!

2015年02月25日 19時03分35秒 | 南相馬の話題

今度の日曜日3月1日に常磐自動車道が全線開通する。

いよいよ待望の全線開通ですね!!

南相馬まで近くなりますよ~(^o^)/

常磐道全線開通を前にして南相馬では21日に「南相馬鹿島SA」の供用が開始した。

いわき市以北では唯一のサービスエリアになります。

食事ができるところとなると、

南相馬以北では、仙台東部自動車道の「春日PA」または東北自動車道に入らなければない。

南相馬以南では、「四倉PA上り」または北茨城の「中郷SA」になる。

いわき市から宮城県までは食事ができるところが南相馬鹿島SAだけになるので利用者は多くなるかな?

常磐道が全線開通すると他へ人が流れてしまうんじゃないかと心配してましたが、

南相馬から他へ人が流れないで南相馬へ訪れる人が多くなることを期待したいですね。

放射線量が高く開通が困難だった常磐富岡IC~浪江IC間の線量が載ってました。

除染してもなかなか下がらないみたいですね。

最大値で4.8μSV/hr。

除染前が35.9μSv/hrだったからこれでもかなりの効果なんですかね。

とにかくこの辺りで渋滞にならないことを祈りたいですね。

国会の答弁で国土交通相が4車線化を検討すると言ってるので早期に実現してほしいですね。

冬期間は雪が降らない常磐道の利用者が多くなる可能性が高い。

また、中間貯蔵施設への除染廃棄物の輸送に常磐道と磐越道を考えている。

全線開通したはいいが除染廃棄物輸送のトラックで混雑していたのではどうにもならない。

早期に4車線化の工事に着手してほしいですね。

いよいよ今度の日曜日から全線開通。

現在国道6号線の交通量が激増しているので少しでも混雑が緩和されるといいんですが!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿