Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

資格取得のために

2007年11月06日 | e-school
どこの通信教育課程(通学部)の大学でも何らかの資格を取得できることがセールスポイントである。
であれば・・・e-schoolでも資格取得コースを設置することに異議は無いはずだ。
例えば中学・高校の教員資格で有名なT 川大学やM星大・BUTU教大など。
社会保健福祉士や精神保健福祉士などでは群馬のT福祉大やS会事業大など。
早稲田でも来年から教育学部では小学校教員課程ができる。
つまり大学で設けられている全ての資格取得が可能にすればいいのである。
MNCだって・e-leraning受講が可能な科目は沢山あるし・・
スクーリングや実習が伴うのは当たり前で会社を休んでも辞めてもその資格が欲しいなら絶対にやり遂げられるはずである。
ただし大学は専門学校ではないので資格取得だけを目指すのではないことだけはしっかりと明記しておかねばならないね。
コメント