Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

指導者の資質

2018年05月22日 | 大学
先日から話題なっている、関学対日大のアメフトでの不祥事?
どうもこの日大の監督の態度は不明であるとしか言いようがない。
自分の指示でどうのこうのはっきりといえばいいのに、学生に責任を押し付けて責任回避をしようとする態度がテレビや新聞などでたたかれてる。
当事者の学生は、監督に指示された旨を気記者会見で述べるとのこと。
学生はSNSで実名で晒され大学へも行けずかなりの心痛ではと推察される。
なぜ指示を断りきれなかったのか、難しい問題だ。
指導者はフェアなスポーツマンシップに乗っ取った指導が重視される。
被害者家族は刑事事件として告訴すると言っているが、もっともだと思う。
反則が判断を間違った行為でなければ、もっと簡明に済んだはずで、解決の道筋はまだ先おくりにn
コメント