相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

「味の横綱」(新潟県柏崎市)へ行ってきました。

2011-02-09 23:03:35 | 非鉄ネタ(ラーメン)
某雑誌のラーメン特集でよく掲載される店の一つです。今回、ぜひ行っていみたいと思い、昨年12月(ようやく昨年12月ですよ)に行ってきました。



「味の横綱」です(昨年12月に撮影)↓
イメージ 1
イメージ 2
夜だとわかりずらいかな・・・


メニューです。いろいろあります↓
イメージ 3
イメージ 4
おすすめ(の下)の「白スーパーチャーシューメン」を注文しました。



「白スーパーチャーシューメン」です↓
イメージ 5
イメージ 6
見た目は、普通の中華そばのようです。


しかし、具がすごい(今どき、ナルトはめずらしい)↓
イメージ 7
イメージ 8
特にこのチャーシューが、正に「スーパー」ですね。


スープは、醤油ですね。もしかして、白醤油?↓
イメージ 9
イメージ 10
麺は、少し細いような・・・


食べた感想ですが、白醤油なのでほんのりとした甘みを感じました。シンプルであっさり系と言ったところでしょうか?結構、旨かったです。



サイドメニューとして、餃子を注文しました↓
イメージ 11
イメージ 12
餃子です。


一つ取ってみます↓
イメージ 13
イメージ 14
普通と一緒ですね。




最後にお店データです。
【住所】 新潟県柏崎市堀2251-1
【電話番号】0257-32-3082
【営業時間】[火~金]11:00~20:00、[土・日・祝]11:00~21:00
【定休日】月曜,第1火曜



個人的には、もう一度来てみたい店ですね。それでは・・・・











            Written by 短髪豚野郎!!



「亜麺坊 新潟店」(新潟県新潟市、JR新潟駅内)へ行きました。

2011-02-09 22:15:11 | 非鉄ネタ(ラーメン)
この「亜麺坊 新潟店」は、あの「ホテル聚楽」のある『聚楽グループ』の店です。(いやー驚いた)



「亜麺坊 新潟店」です(昨年11月に撮影)↓
イメージ 1
イメージ 2
「四川風坦々麺」を注文する事にしました。



「四川風坦々麺」です↓
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
一般的な坦々麺より、もやしが多いですね。


スープですが、ラー油が結構入っているような・・・↓
イメージ 6
イメージ 7
麺は、普通麺のようです。


食べた感想ですが、あまり辛くなかったですね。味も薄めかな?もしかしたら、無化調とか・・・



サイドメニューとして、「かに焼売」を注文しました↓
イメージ 8
イメージ 9
見た目もいいですね。


一つ取ってみました↓
イメージ 10
イメージ 11
やわらかくて旨かったです。




最後にお店データです。
【住所】新潟県新潟市中央区花園1-1-1 新潟駅新幹線コンコースCoCoLo東
【電話番号】025-247-2004
【営業時間】8:00~22:30(L.O.21:30)
【定休日】無休



JR新潟駅に寄ったらぜひ・・・それでは・・・










            Written by 短髪豚野郎!!



再び「らーめん食堂 あしょろ」(新潟県長岡市)へ行って来ました。

2011-02-09 21:25:46 | 非鉄ネタ(ラーメン)
以前にも行った事がある「らーめん食堂 あしょろ」です。今回再び行きました。(これも昨年11月の話)



「らーめん食堂 あしょろ」です(昨年11月撮影)↓
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
営業終了時間が、21:00から23:00に変更しました。


メニューです↓
イメージ 4
イメージ 5
今回は、「石焼辛みそつけめん」にしました。



「石焼辛みそつけめん」です↓
イメージ 6
イメージ 7
スープが煮えたぎっています。


まずは、麺です↓
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
中太麺でしょうか?


次は、スープです。煮えたぎったままです↓
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
色的にも辛い感じが伝わってきます。


このままでは、熱くてかなわないので・・・↓
イメージ 14
イメージ 15
小皿にスープをとって冷まします。


実際、食べてみます↓
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
食べた感想ですが、とにかく熱かった。そして、辛かった。あとは普通のつけめんですね。石焼にしたのはあまり意味がないような・・・


無料で小ライスがつきました↓
イメージ 20
イメージ 21
これをスープに入れて、おじやにして食べようと思いましたが・・・辛かったので、そのまま食べました。



個人的には、辛いのが苦手ですね。それでは・・・










            Written by 短髪豚野郎!!