2:00頃目が覚める。眠れない。昨日のことを煩悶する。なぜできないのだ。正直に言えばできない人間なのです。やりなさいということをなぜできないのだ。やらないからだ。いままでもあぶないことがあった。なぜ修正ができないのか。状況に対応ができないのです。ばかもの。でくのぼう。愚図でいけばいいのです。なぜそれができないのか。つまらない感情のため。はずかしい?できなくたって何度でもやればいいではないか。それでやってきたではないか。それがなぜできなかったのだろうか。進行方向の注意を向けていなかった。あらぬ方向に向いてしまった。ひととしてなんら成長をしていない。体力が落ちている分だけ仕事に適応ができない。不幸中の幸いは物損で済んだことだ。これが人にけがをさせていたと思うとぞっとする。これは、気をつけなければとりかえしのつかないことをおこすぞという警告なのでしょう。ありがたいことです。しかし口から出るのはため息とばかばかり。
じぶんを破壊せよ。睡眠を十分にとれ。練習をせよ。狭いところはむりをするな。おりでかんがえてみろ。おまえは下手である。ゆえに愚図になろう。小さな迷惑をあやまって大きな事故をふせぎましょう。
ため息をつく。ばか!とあたまをぶつ。このくりかえしで夜が明ける。
7:30頃起床する。まぶたがおもい。
とりあえず、コーヒー。
自宅待機。
昼食は、ごはん たくあん 焼き鮭。
自宅待機すれど連絡なし。これは最悪のケースがあり得るのか!?戦々恐々。後悔先に立たず。自業自得である。堂々巡りばかり。
夕食は、焼酎お茶割 ごはん 鳥から かき。
22:00就寝するが眠れない。果てしなき悔恨。ばかだな。ばかはやっぱりばか。なぐさめてもやっぱりばか。