![Dsc09653 Dsc09653](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/7c043135b37be22e0e889fa407a91ab1.jpg)
9日は県社のお祭り 町の若衆がいなせなハッピ姿で神輿を繰り出します
私は消防団で花火の警戒
![Dsc09685 Dsc09685](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/a15ecd10239f4c1eefef8602c0d56dfe.jpg)
次の日は朝早起きして菅平トレイルラン 天気もよく高原の風景をたっぷりと堪能させてもらいました
![Dsc0968602 Dsc0968602](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/1ec70c32a64ec174e84433376c1e3b1d.jpg)
写真では分りづらいかな 遠くに富士山も見えました
![Dsc09856 Dsc09856](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/dbd36bdd7e5e0e5b5b5429bf0eefabe2.jpg)
日曜日は18回目になる商店会の恒例イベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
商店会単会主催でこれだけ長く続いているイベントも珍しいのではないでしょうか 私も過去には委員長を務めたこのイベント 準備段階から当日まで楽しい事ばかりとは限らず、調整しなければならないいろんな事が起ります またこれだけのイベント 資金面も人材も資材も続けて行く人的努力も大変ですが当日の子供達の楽しそうな笑顔に接すると苦労するだけの甲斐があるというものです でも年々体力的にキツくなってきているのも事実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
若いスタッフを育てていかないとね とりあえず今はホッと一息というのが正直な気持ち