土曜日は山の日と決めている。
ヤギさんがこちらを見ている。
トレッキングシューズが気に入ってるので、今日はちょっと長く歩いてみることに。
奥武蔵の山
毎度の日和田山の駐車場から出発する。
今日は駐車場の入口におじさんがいて、300円を支払う。
いつもは、セルフ支払だけど。
男岩をよじ登り鳥居のある展望エリアヘ。一気に登ってきたのでもう汗ばんできた。
若者たちと出合うとなぜか嬉しくなってしまう。
彼らを追い抜くオッサン
休むこと無く物見山を目差す。
杣道は冬の日差しをいっぱい浴びて気持ちいい。
物見山頂上では、登山者の皆さんが早めのランチをとっていた。
それを横目に先を急ぐ。
イヤ急ぐことはないのだけど、
食べ物ゼロなので仕方ない。
コーヒーひと口飲んで、次の北向地蔵ヘ向かう。
山道は平坦で歩きやすい。
ここから先はほとんど人と出合わない。
静かな一人山道。
イノシシとの遭遇だけは避けたいところだ?
北向地蔵にお参りして、
そのまま4キロの山道を外界へと下っていく。
ヤギさんがこちらを見ている。
2時間の山歩きだった。
下山地点が武蔵横手駅。
駅長はヤギさん。
ヤギにあいさつ。
一駅乗って高麗駅で下車。
少し歩いてもとの駐車場ヘ。
この1週間で3回のプチ山歩きは我ながらほめてやろうじゃないですか?
買ってもらった靴がうれしくてはしゃぐ子どものように、山歩きを楽しめた。