風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

今夜はハンバーグ

2015年11月10日 | 野中我が家飯
今朝出がけに孫が、「今夜のご飯なあに?」と。
「何がいいの?」と聞くと、ハンバーグとのこと。


で、今夜はハンバーグ。千キャベツと粉ふき芋と。
蓮根の炒め煮、おしょうし菜ともやしのお浸し、白菜の漬物。





我が家のハンバーグは、鶏ひき肉を使用。
玉ねぎをあまり小さく切らなかったので、ゴロゴロしてかえって美味しい。
しめじのソースが煮詰まって、もう少しトロリとしたら良かったかも。

昨夜、100円で買ってきた蓮根、酢醤油で炒め煮して、とても美味しかった。

おしょうし菜にキャベツに、昨夜格安で買ってきた材料でのお料理となった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こらこら・・・の話

2015年11月10日 | 呟き、思い、独り言



職場の紅葉が散り始めた。今年は、茶色いなぁ。。。


我が家の3台あるテレビのうち、2台は録画予約ランプが消えることは殆どない。
二人とも、お気に入りの番組を、しっかり予約しては楽しんでいる様子。


昨夜のこと。

きゃーーーーーーー。きゃはきゃはきゃは。。

孫がソファで飛び跳ねたり、クッションに顔を埋めたりして超盛り上がっている。

側で洗濯物を畳みながら、観るともなしに見ていたら、録画したドラマを観ていた。

場面は、次週に繋がるクライマックスシーン。
男女がベットに倒れこんで、二人の顔が接近して行く様子。


「中学生にこんな番組、まだ早いんじゃないの?


「もう普通に見てっから。
「みんなも観るって、学校で言ってたもん。



「テスト勉強期間なのに皆もテレビ観てるの?



「きゃー、早くkissしろ~



「はぁ???@@@



「おばあちゃんには、まだこういう番組早い
「明日、学校で大盛り上がりだ~


このリアクションは何??
今時の子はこんなもん?正常範囲?
どんな女の子に育っていくんでしょう・・・か



孫の話はさておき、、、、、。



今日は車を車検に出す日。
なので、久しぶりに自転車で出勤した。

今年は車ではなく、自転車で通勤すると決めてた春。
なのに、夏ごろに母が入院したあたりから、車に戻ってしまった。
久々の自転車はサブ(寒)かったけれど、やっぱり清々しい気持ちになる。



でも、新車の初回車検って、三年目じゃなかったっけ、、、?
車買って三年経ったっけ、、、?
でもフロントガラスに2015年11月・・日って書いてあるし、、、。



仕事しながらぼんやりそんなことを考えていたとき、携帯が鳴る。

「やま・ゆりさん、車検は来年でした。」


は・は・は・・・
やっぱり、そうだった、、、?


「こらこら~、ちゃんと見ておきなさい
って、夫に言われた気がした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン効果

2015年11月10日 | パン日記
今朝もパンを焼いた。

今日は、ぶどうパン。卵焼きとコールスロー、白菜の漬物、キャベツの味噌汁。






朝に焼き立てパンの至福を味わったら、もう止められない。
こんなに手軽に焼きたてを食べられるなんて、大げさに言えば世界が変わったように感じる。

本格的にパンを作っておられる方からみたら、笑われるかもしれないけれど、、。
でも、パンもご飯を毎朝炊くように、私のようなド素人でも気軽に簡単に作れてこそ価値があるように思う。

パンを焼こうと思うと、一応予熱があるから寝坊はしなくなる。(と言っても6時)
孫達も、元気に起きてきて朝からパクパク。

これは、パン効果かな、と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする