風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

鍋焼き肉うどん

2015年11月26日 | 野中我が家飯
冷たい雨が降り、寒いですね。。。

今夜我が家は、冷蔵庫にうどんがあったので、鍋焼き肉うどんにした。
豚肉入れて、ネギ、しめじ、卵を入れたうどん。
湯気で画像が曇る曇る~。
この、土鍋がいいね~~。ちょっと、縁が欠けたりしてるような土鍋。

キャベツときゅうりのサラダ。カニカマと。
スライサーでシャカシャカしてたら山盛りになってしまった。




夕方買い物をせずに帰宅したので、夜に買い物に行ったらまたお買い得品をゲット。
ステックカリフラワーなんてあるのね。
牛蒡の千切もキンピラか天ぷらでもいいなぁと思って、ちょっと色が悪いけれど二つも買ってきた。
野菜が無いと食卓が寂しいし、安いと助かるなぁ。。。





スーパーさん、いいものを、また安くしてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Still further ahead.

2015年11月26日 | フィギュア
フィギュアスケートのGPシリーズ最終第6戦のNHK杯が、27日に長野市のビッグハットで開幕する。
今回のGPシリーズ、フランス杯が途中で中止になって、ファイナル進出にも複雑な思いもある模様。

しかし、日本勢6名と2組の活躍を、一ファンとして心より祈っている。


今、羽生選手のTraining gear messagesが、ファンの間では話題になっている。
例えば・・・


「Conquer Myself!!(自分に打ち勝て!!)」





「for further evolution!! さらなる進化へ!!」





You've made it this far,be proud of yourself.Your path lay in all 360 degrees.
(ここまで来たんだよ。胸張って。360度すべて道なんだ。)」





天才と言われる羽生選手でさえ、いつも完璧なわけではない。
怪我もする、体調も悪くする、スランプにも陥る。
度重なるアクシデントをこれまで何度も見てきた。

でも、諦めずいつもそれに立ち向かう姿をも、私は観てきた。


そういう姿にこそ、私は教えられると思っている。


今回のN杯は、さらに最高難度に挑むとのこと。
頑張れ~。

どんなあなたでも、ファンは応援しているはず。


「Still further ahead.(もっと前へ)」自分の目指すところへ。


SP ショパン「バラード第1番」 106.33  “絶対に抜かしてやるぞ、見てろよ”

 



FS  「SEIMEI」216.07 322.40   ”血のにじむような練習をしてきた”



interview
Victory Ceremony
purekan
EX
EX Finale
生出演



去年のN杯は中国杯の怪我により表彰台に乗れなくて、本当は出るだけでもすごいことなのに、リンクサイドで表彰式を涙をこらえながら拍手で称えていた。
負けて尚、礼儀正しい羽生さん。そんな姿に皆惹かれて行くノダと思う。

今年はこの笑顔。悔しさをバネにどんどん強くなる。
今期はどうかこのまま、怪我なく健康で試合に臨めますように。









SP Satoko MIYAHARA  69.53 EX




SP Takahito MURA 88.29 EX
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロゴロ私パン

2015年11月26日 | パン日記
心配した雪も、道路の積雪はなく、今朝は雨に変わっている。
一先ず安心。

うさぎ小屋の水道も止めなきゃだし、囲いもしなくちゃ、白菜取り込まなきゃで心配していた。
何とかこの週末まで、積雪無く済んでほしいところ、、、。


さて今朝のパンは、ゴロゴロパン&私パン。

何度かパンを焼くうちに、それぞれの好みが出てきたので、その好みに合わせた特別パンがあってもいいかなと思って。
今日のは私好みなので、ゴロゴロ私パン。全粒粉入り、ハードパン。





さあ、今日も一日良い一日でありますように。。。
行ってきます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする