一週間前から期待に満ちあふれ、蓄積されていた想いが一気に流れました。
30分間、心の中で何度『くぅ!!』と歓喜の奇声をあげた事か。
たぶん、いくつかは制御できずに口から漏れた様子。
必死にニルヴァーシュを動かそうとするエウレカ、ギジェットに『恋って何?』と訪ねるエウレカ、自分でレントンを探しに行こうと単身ボードで月光号を抜け出そうとするエウレカ、そのエウレカをまたも静かに見送るゴンジイ、七色雲海を行くエウレカ(すげぇ、きれいだ)、雲の隙間から現れる州軍部隊(あぁ、ナウシカを思い出させるシーン。ユパ様!)、『エウレカに逢いにきたんだ!』と言い切る、ホランドより一枚上手(大人)なレントン、レイの銃撃とチャールズのLFOから逃れようとボードを操るエウレカ(かっこいい~ィィイ!)
もうね、この時点で出来上がっちゃってて、目頭熱くなっちゃってる。
そして、、、、
落下するエウレカをチャールズがとらえようとした瞬間、現れるニルヴァーシュ!
互いに手を伸ばし合うレントンと、エウレカ。
風圧で離れそうになる手、、、傷ついた左手を必死に伸ばし、両手でしっかりとレントンの手を包み込むエウレカ。
コックピットに収まり、頬を赤く染め、必死にレントンへの想いを伝えようとするエウレカ。
うわぁぁぁ、もう涙だだ漏れ、、、、やられたぁぁ!
そして、そんなエウレカを優しく包み込むレントン。
くぅ、さすが自分探し3級!
そして、敵を傷つけずに倒そうとするレントン。
それに呼応するかのように虹の光をはなつニルヴァーシュ。
州軍のおっさんが『まるで虹のようじゃないか』とつぶやく姿が二話のじっちゃんを思い起こさせる。
次々と機能停止するLFOと州軍機。あ、やっぱりLFOって生ものなのね。
ホランドが結局、レントンを素直に受け入れられていないところが残念。
なんか、これからのホランドの動向が気になります。
予告でチラッと映る、どこかの民族の戦化粧みたいな目の周り赤く塗ったホランドはいったい?
(ナイトスコープキツくつけすぎて目の周り腫れちゃったわけじゃないよね?)
あと、、邪魔な前髪を『フッ』と息でどけるタルホがかっこ良かったなぁ。
最後はお約束の『つづく』を二人で!!
(大阪のイベントでは云ってたらしいけど、TVは初めてだよね?)
今回は2クールめ最後という事もあり、作画監督が吉田健一さんでリキ入ってました。
なんか、最終回?ってくらいの出来。
え?ソフ開試験?、、、、、
今回はあきらめましたよ。
仕事も忙しくて全然勉強出来なかったしね。
多分ね、行っても今朝の事が頭を離れないで、午前はマークシートのマス全てにちいさく『エウレカ』って書き込みかねなかったし、午後は午後でDBテーブルの関連線を繋げろなんて問題出ようもんなら、エウレカテーブルとオレテーブルを勝手に作って線引っ張っちゃってました、絶対。
いまだにSuperCarの『STORYWRITER』とサントラがマルチスレッドで頭ん中で不定期に再生されて、壊れちゃいそうです。
明日からの仕事にも支障を来しそうです。あああ、、、
30分間、心の中で何度『くぅ!!』と歓喜の奇声をあげた事か。
たぶん、いくつかは制御できずに口から漏れた様子。
必死にニルヴァーシュを動かそうとするエウレカ、ギジェットに『恋って何?』と訪ねるエウレカ、自分でレントンを探しに行こうと単身ボードで月光号を抜け出そうとするエウレカ、そのエウレカをまたも静かに見送るゴンジイ、七色雲海を行くエウレカ(すげぇ、きれいだ)、雲の隙間から現れる州軍部隊(あぁ、ナウシカを思い出させるシーン。ユパ様!)、『エウレカに逢いにきたんだ!』と言い切る、ホランドより一枚上手(大人)なレントン、レイの銃撃とチャールズのLFOから逃れようとボードを操るエウレカ(かっこいい~ィィイ!)
もうね、この時点で出来上がっちゃってて、目頭熱くなっちゃってる。
そして、、、、
落下するエウレカをチャールズがとらえようとした瞬間、現れるニルヴァーシュ!
互いに手を伸ばし合うレントンと、エウレカ。
風圧で離れそうになる手、、、傷ついた左手を必死に伸ばし、両手でしっかりとレントンの手を包み込むエウレカ。
コックピットに収まり、頬を赤く染め、必死にレントンへの想いを伝えようとするエウレカ。
うわぁぁぁ、もう涙だだ漏れ、、、、やられたぁぁ!
そして、そんなエウレカを優しく包み込むレントン。
くぅ、さすが自分探し3級!
そして、敵を傷つけずに倒そうとするレントン。
それに呼応するかのように虹の光をはなつニルヴァーシュ。
州軍のおっさんが『まるで虹のようじゃないか』とつぶやく姿が二話のじっちゃんを思い起こさせる。
次々と機能停止するLFOと州軍機。あ、やっぱりLFOって生ものなのね。
ホランドが結局、レントンを素直に受け入れられていないところが残念。
なんか、これからのホランドの動向が気になります。
予告でチラッと映る、どこかの民族の戦化粧みたいな目の周り赤く塗ったホランドはいったい?
(ナイトスコープキツくつけすぎて目の周り腫れちゃったわけじゃないよね?)
あと、、邪魔な前髪を『フッ』と息でどけるタルホがかっこ良かったなぁ。
最後はお約束の『つづく』を二人で!!
(大阪のイベントでは云ってたらしいけど、TVは初めてだよね?)
今回は2クールめ最後という事もあり、作画監督が吉田健一さんでリキ入ってました。
なんか、最終回?ってくらいの出来。
え?ソフ開試験?、、、、、
今回はあきらめましたよ。
仕事も忙しくて全然勉強出来なかったしね。
多分ね、行っても今朝の事が頭を離れないで、午前はマークシートのマス全てにちいさく『エウレカ』って書き込みかねなかったし、午後は午後でDBテーブルの関連線を繋げろなんて問題出ようもんなら、エウレカテーブルとオレテーブルを勝手に作って線引っ張っちゃってました、絶対。
いまだにSuperCarの『STORYWRITER』とサントラがマルチスレッドで頭ん中で不定期に再生されて、壊れちゃいそうです。
明日からの仕事にも支障を来しそうです。あああ、、、