ついに来てしまった、チャールズとホランドの対決。
いきなり営巣入りのレントンとエウレカ(+子供たち)
あぁ、先週の吉田さん作画の後だけにつらいなぁ。
他のキャラはそれほどでもないんだけど、レントンとエウレカが微妙な作画です。
ホランドが月光号の中でパンツ一丁なのは、いつ白兵戦になっても大丈夫なように、なんですね。(そんな訳あるか!)
ホランドとチャールズが格納庫で戦っている際に、突如動き出すニルヴァーシュ。
いったい、なんなんだろう。エウレカとレントンがピンチだから?
チャールズは最後にライフルでホランドを撃ちますが、あれはやっぱりわざと外したんでしょうかね。
敵対視しているとはいえ、やっぱり元仲間というか、兄弟みたいな関係の二人だったから、本音のほんと小さな欠片くらいの部分で、殺したくない、っていう気持ちがお互いにあったんだろうなぁ。
もしくはアドロックが成し遂げられなかった事の結末をお前が見届けるんだ、と云った無言のメッセージなのか、、、
んー、どうもしっくり来ないのは、ホランドならチャールズたちがどちらかがやられた時の伏線を張っているであろうって事に気づいて然り、なわけで、レイとチャールズを一緒にしたりする事自体がちょっと不自然。
金田一さんが最後の最後でうっかりしてて、犯人にいつも死なれちゃう、みたいな。
レイのエウレカに対する憎しみ、その理由が語られる事はあるんでしょうか。
そして、レイはやはり再びやってくるんだろうな。(次回予告が無いだけによけいに気になる)
わぁ、本当にランバ・ラル&ハモンみたいだ。
来週はやっぱり『本当、好きだったのよ、レントン』って事ですか?
あぁ、でも本当にOPのせいで余計に気持ちがくすぶっている気がしてなりません。
いきなり営巣入りのレントンとエウレカ(+子供たち)
あぁ、先週の吉田さん作画の後だけにつらいなぁ。
他のキャラはそれほどでもないんだけど、レントンとエウレカが微妙な作画です。
ホランドが月光号の中でパンツ一丁なのは、いつ白兵戦になっても大丈夫なように、なんですね。(そんな訳あるか!)
ホランドとチャールズが格納庫で戦っている際に、突如動き出すニルヴァーシュ。
いったい、なんなんだろう。エウレカとレントンがピンチだから?
チャールズは最後にライフルでホランドを撃ちますが、あれはやっぱりわざと外したんでしょうかね。
敵対視しているとはいえ、やっぱり元仲間というか、兄弟みたいな関係の二人だったから、本音のほんと小さな欠片くらいの部分で、殺したくない、っていう気持ちがお互いにあったんだろうなぁ。
もしくはアドロックが成し遂げられなかった事の結末をお前が見届けるんだ、と云った無言のメッセージなのか、、、
んー、どうもしっくり来ないのは、ホランドならチャールズたちがどちらかがやられた時の伏線を張っているであろうって事に気づいて然り、なわけで、レイとチャールズを一緒にしたりする事自体がちょっと不自然。
金田一さんが最後の最後でうっかりしてて、犯人にいつも死なれちゃう、みたいな。
レイのエウレカに対する憎しみ、その理由が語られる事はあるんでしょうか。
そして、レイはやはり再びやってくるんだろうな。(次回予告が無いだけによけいに気になる)
わぁ、本当にランバ・ラル&ハモンみたいだ。
来週はやっぱり『本当、好きだったのよ、レントン』って事ですか?
あぁ、でも本当にOPのせいで余計に気持ちがくすぶっている気がしてなりません。