ツキノウエ on the moon

なんとなく日記

iPodのタッチセンサー

2005-10-18 12:36:52 | Mac
第三世代のiPod使ってます。
これって今のクリックホイールと違って、MENU、再生、早送り、巻き戻しがホイールの上に、やはり静電スイッチとして配置されてます。
で、このスイッチが時として反応しなくなることがあります。
指先に静電気がたまってないから?
特に電源落とそうとして再生を長押ししてるにも関わらず、電源が落ちないことが多い。
ん?と思い、パッと離してもう一度やっても駄目だったり。
こんときは本当に瞬間的にムカッときてしまう。カルシウム不足か?

そういえば、JRの切符売り場のタッチ画面も、時として反応しない。
いくら、画面を指で押しても反応しない。
後ろに人が並んでたりすると、ことさら苛立つ。
『切符くらい、さっさと買えよなぁ』というオーラを感じつつ、『俺が悪いんじゃないよぅ』と泣きつく。いや、泣きつきはしないけど。

そういう話を友人にしてたら、『お前、実は存在しないんじゃないの?』といわれた。
まぁ、彼特有のいつもの笑えない冗談なのですが、云われてみるとちょっと身におぼえが、、、
よく自動ドアが開かなかったり、かと思えば閉まりかけの自動ドアに挟まれたり、、、、
エレベータのドアに3秒間くらい挟まれたこともあったな。
あんときは中の人も唖然として、『開く』ボタン押してくれるまでにタイムラグがあったっけ。

そんなわけ(どんなわけ?)で、最新のnanoやwith videoのクリックホイールが羨ましい、今日この頃、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする