ツキノウエ on the moon

なんとなく日記

トップをねらえ!2 第1話&第2話

2005-10-22 21:12:48 | アニメ
TSUTAYA DISCASに入ってから、ますますアニメ三昧なんですが、予約リストのトップに入れている、ファンタジックチルドレン最終巻が、いくら待っても来てくれません。
かといって、予約機能の一つであるところの『ウェイト』(そのタイトルが貸し出し出来るようになるまで、次の貸し出しを止める。待ち時間にもよるが、多少優先度が上がるっぽい?)を指定しても、よほど予約がいっぱいらしく、一週間待っても来ません。
こんなんじゃ、1ヶ月8タイトルレンタルできなくなっちゃうじゃん、てな訳でそうそうに『ウェイト』を外して、地道に待つ事にしました。

で、貸し出されたのが、『トップをねらえ!2』
『トップをねらえ!』はもう15年ほども昔の作品、、、、ってそんなに経つか、、、
確か、社会人になってすぐのはずです。
会社が秋葉にあったソフト会社だったため、昼はジャンクパーツあさり、給料日はLD買いまくり。
いまのオレを築いてくれた、黄金の日々。
よかったよ、当時の秋葉が今みたいに『萌え系』ショップの少ない純然たる電気街で、、、、
オレどうなってたか、わかんないもん。確実に萌え系に傾倒してたか、、、?
(エウレカに関しては、もう何も言えません。確かにあれに関しては萌えてるようです。)

ガイナックス(当時はまだゼネプロと併設だったっけ?)に会社を辞めた同期がに入って、例の脱衣ゲームの色塗りとかやってた関係もあり、ちょっと遊びに行ったり、コミケがまだ晴海でやっていたころ、バイトで新田真子とかのイラストいりゼネプロTシャツの売り子やったり、したっけ。

で、『トップ』も最終回を発売前に見せてもらったおぼえがあります。
『え?何で白黒?パイロットフィルム?』
『いや、このまま。演出らしい』
なんて、当時話題になった話も当然したっけ。

わぁ、前置き長、、、

その続編?いちおう2がつくわけだからね。
まだ話は終わってないので、何とも云えません(当時のトップもまさかあんな感動大作になるとは途中予想できなかったし)が、どこかしらのレビューで『どこがトップ?』『フリクリが好きな人は大丈夫』とあったように、確かに鶴巻色の強いお話です。
フリクリ好きだからオレ的にはオッケー。
でも、フリクリは本当にどうでもいい話を好き勝手な演出でああいった魅力的な作品に仕上げていますが、トップ2はトップにあった、大まじめな話の中でSFオタクが笑える細かい演出、というのが無いのが『トップじゃない』という意見の意味するところでしょうか。
あと、トップは手描きセルで細かい描写を行ってたのが印象的でした(モニタ画面に現れる、アナログメータが小刻みに動いたり)が、トップ2はCGアニメになり描写の自由度は増しているにも関わらず、そういった細かい作業の手間を省いてしまっているように感じられます。

1話目よりも2話目の方がすき、かな?
ノノがなりたがっている、『ノノリリ』ってのは、多分トップの『ノリコ』のことかな?
続きも予約リストに入れときました。

で、相変わらずファンタジックの最終巻は届かず、次は『星界の紋章』シリーズが来る模様。
そう、最近見た『星界の戦旗III』の最初のお話です。
せっかくだから借りてもう一回ラフィール萌えしようかと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする