先日、天王寺周辺をぶらついた際に購入した
甘いものをひとつ。
かつての四天王寺には、高さ7.8M、周囲
16M、厚さ66cm、重さ157トンという
世界最大の梵鐘(釣鐘)があったそうです。
惜しくも太平洋戦争末期の金属回収令で供出
させられ今はもう存在しません。
今回は、そんな幻の釣鐘に因んだ和菓子です。
<總本家釣鐘屋の店構え>
~大阪市天王寺区大道~
四天王寺の参道にどっしりと構えた店構え。
看板の代わりに軒上に上げられたミニ釣鐘や
二階の華灯窓が目を引きます。
明治33年(1900年)、大梵鐘の完成3年
前創業の老舗です。
お店の方もみなさんとても気さくです。
先日の浅草の人形焼きの店とこうも違うか…
<釣鐘まんじゅう>
いわゆるカステラ饅頭。
カステラ生地の中にあっさり甘さ控えめの
こしあんが詰まっています。
子供の頃に食べた懐かしい記憶が蘇ります。
あの頃と変わらず、素朴で美味しい。
なお、賞味期限は3日間。
(1個 \110)
ちなみに、こちらのお店以外では、四天王寺
境内の休憩所で購入出来るそうです。
四天王寺詣でに来たら、これは外せません。
甘いものをひとつ。
かつての四天王寺には、高さ7.8M、周囲
16M、厚さ66cm、重さ157トンという
世界最大の梵鐘(釣鐘)があったそうです。
惜しくも太平洋戦争末期の金属回収令で供出
させられ今はもう存在しません。
今回は、そんな幻の釣鐘に因んだ和菓子です。
<總本家釣鐘屋の店構え>
~大阪市天王寺区大道~
四天王寺の参道にどっしりと構えた店構え。
看板の代わりに軒上に上げられたミニ釣鐘や
二階の華灯窓が目を引きます。
明治33年(1900年)、大梵鐘の完成3年
前創業の老舗です。
お店の方もみなさんとても気さくです。
先日の浅草の人形焼きの店とこうも違うか…
<釣鐘まんじゅう>
いわゆるカステラ饅頭。
カステラ生地の中にあっさり甘さ控えめの
こしあんが詰まっています。
子供の頃に食べた懐かしい記憶が蘇ります。
あの頃と変わらず、素朴で美味しい。
なお、賞味期限は3日間。
(1個 \110)
ちなみに、こちらのお店以外では、四天王寺
境内の休憩所で購入出来るそうです。
四天王寺詣でに来たら、これは外せません。