なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

さてさて...あ...さてさて...

2019年08月15日 | Hard time

 

 

おはようございます、ZUYAさんです 

 

 

もう4年以上になりますが

 

ZUYAさんの仕事のシフトは

 

月曜と水曜の飛び石の公休からの

 

4日間の勤務... 

 

 

今週はまだそんなに忙しくないのですが

 

来週からは怒涛の日々がやって来る 

 

 

暑さと豪雨さえなければ

 

快適な職務なんですけどねぇ

 

こればかりは“神のみぞ知る”ですから... 

 

 

『 猫写真集 』 なかなか進みません 

 

 

PCの調子が悪いこともあるが

 

元々“編集作業”と言ったものが苦手な上に

 

家の中のうだるような暑さでは... 

 

 

まぁ言い訳に過ぎないのですが

 

時間だけがどんどん過ぎて行くが

 

“義務”ではないですからね 

 

 

あまり“負荷”にならないように

 

趣味としてやりたいものです 

 

 

では、暑さに挑んでまいります 

 

 

Have A Good Days,Folks!  

 


完全休養に努める所存でございますが...

2019年08月14日 | Funny Life

おはようございますZUYAさんです 

 

 

東京地方は天候不安定で

 

今も窓に当たる雨音が聞こえます 

 

 

日曜日に強烈な“だるさ”に襲われ

 

ブロ友の砂希先生の指摘で

 

熱中症に片足突っ込んでいたようで... 

 

 

昨日までだるさは残りましたが

 

今日は休日、完全休養に努めたいです 

 

 

先日の大相撲秩父場所の 『 お土産 』 

 

ようやく公開します~ 

 

 

 

 

 

 

 

ねぇ...

 

大喜びするほどではないでしょう...

 

ワイフと食べ物を期待して

 

箱を開けて行ったのですがね~ 

 

 

Have A Good Days,Folks! 


肩書きは“実質チーフ”って...

2019年08月12日 | Funny Life

先日の大相撲秩父場所にて(やはり修正は...)

 

 

おはようございます、ZUYAさんです 

 

 

昨日はバテました...

 

いや熱中症だったのでは? 

 

 

もう朝職場に着いた時点で

 

これはヤバいぞと思い

 

レッドブルを1缶... 

 

昼下がりにもう1本... 

 

 

 

肩書きはないものの

 

“実質チーフ”なので

 

気力で頑張りました...

 

 

今日は休日

 

まだ頭が重いので

 

休養に専念します~   

 

 

が、家人と休みが重なり...

 

のんびりは難しいかな 

 

 

Have A Good Days,Folks! 

 

 

 

 


今年4度目の秩父路(後編)...

2019年08月10日 | 

 

 宿の前から武甲山を眺める

 

 

おはようございます、ZUYAさんです

 

『 大相撲秩父場所観戦の旅 』 の続きをご覧くださいませ~ 

 

『 露天風呂で真っ暗になる事件 』 の後、ベランダに来る蛍を眺めながらダラダラとしていて再び眠ったのは2時頃 

目を覚ますと5時過ぎ(去年のカナダの旅を彷彿させる...)。この時間からの2度寝は出来ないZUYAさんなので、再び露天風呂に向かい夜更かしの疲れを癒す( ← なんだそりゃ~) 

 

今回は“素泊まり”なので、早めに相撲会場に行きそこで何か食べることに。 朝7時前に宿を出て数キロ歩いたのだが、早朝とは言え陽射しが厳しい...流石の秩父だ

 

 

こ、これ以上は歩けないと思い始めた頃に、ようやく会場の秩父市文化体育センターに到着。 すっかり腹ペコで入口前に並ぶ出店を覗いてみるが“朝食向きではないもの”が並ぶ...と、その時だ 

なんとスリッパが200円で売られているではないか 

これはちょっと勘弁して欲しい。なら何故同じホームページ上に 『 会場でも販売しております 』 と事前に知らせないのだ~

 

これが噂の1,700円の高級スリッパ...

 

 

文句を言ってやろうかと思ったが、ここはちょっと我慢して朝食がわりに 『 ちゃんこ鍋 』(500円)を頂く。朝からこんな熱い物が食べられるか心配したが、良い出汁が出て美味でした。 そして会場内に入ると更にびっくりは続く...

 

 

 

A席(青と橙)の方が良いって...

 

 

奮発して一番安いA席ではなく2000円高いS席にしたのだが、A席より劣るS席って...

明らかに儲けようと増設した席ですよねぇ。隣に座ったマダムはずっと激怒していました。ZUYAさんはもうこうなったら飲むしかないと早々に朝稽古開始 

土俵の上では力士たちが公開朝稽古、ZUYAさんも負けじと励む

 

 

 

ふと思ったのだが、普段あまり人物を撮らないZUYAさんは観客席の顔を画像処理するべき否か迷う。そのまま載せて後々トラブルもご免だし...と言うことで、今回はとりあえずズームアップの写真は載せないでおきますね~ 

 

10時になると申し込んでおいた 『 飲食・土産セット 』 を受け取る。ここでまたもや“ビックリ企画”

このセットを予約した方は 『 ちゃんこ鍋一杯無料です~ 』 だと...つくづく頭に来る...もうこういう日であったのだろう 

お弁当もお土産の品(お皿やら湯呑やらタオルやら...)もまぁまぁかな。相撲ファンなら狂喜乱舞なのかなぁと思いながら、進行していく巡業を眺めるZUYAさん 

 

 

 

 

お昼頃から取り組みが始まり、自分の出番を終えた力士たちも空いてる席座って観戦してたり、地方巡業は終始和やかな雰囲気です~  

 

 

 終了間際にこんなアナウンスが、

『 お帰りの際、出口付近で混雑が予想されますので、各自お座席で靴に履き替えて出てください 』と...

ぢゃあ、初めっからスリッパなんかいらんやん! 

 

とにかく運営に色々と疑問を感じる今回の巡業観戦の一番の問題はアクセスの悪さ。最寄駅からは炎天下で徒歩20~30分。送迎バスどころか数時間に1本しかない路線バスの増便もない

 

 

 

 

例に寄って帰りは西武秩父駅前にある 『 駅前 』 に立ち寄る。親父さんが“奥さんに持って帰りな!”と新鮮なツルムラサキをお土産にくれました~ 

 

 

まぁ色々とありましたが、秩父ですっかり癒されて昨日から現実に引き戻されたZUYAさんです。さぁ今日も暑いぞぉ... 

 

Have A Good Days,Folks! 


今年4度目の秩父路(前編)...

2019年08月08日 | 

 

おはようございます、ZUYAさんです  

 

遂に 『 大相撲秩父場所 』に行ってまいりました。秩父訪問は今年4度目 

“巡業”は朝8時から始まり色々と催しがあるらしいのですが、始発電車だとギリギリなので“前ノリ”で行くことに~ 

西武池袋駅で列車が来るの待っていると、突然カメラのストラップが外れてホームに落下したZUYAさんの愛機... 

幸運にもフードが歪んだだけでセーフでした~ 



列車が入線してくると、レッド・アローから置き換えが進んでいるラビューが。見た目も乗り心地もどうも好きになれない...なぜ座席が黄色なのか...  

 

 

 

車内で缶ビールを飲みつつランチを考えた結果、足を延ばして長瀞のお気に入りの 『 松ばや 』へ~  

今回は鮎の塩焼き定食、1,500円でボリューム満点 

 


 

 

店を辞して、容赦なく太陽の照り付ける岩畳で木陰を探して一休み。秩父駅まで戻ってくると、雲行きが怪しく雷まで聞こえだした 

 

 



相撲の会場は“土足禁止でスリッパをご利用して下さい”とのことなので、秩父の老舗の矢尾百貨店でスリッパを探してみたが、流石“百貨店”...高い... 

会場周辺には店もないので、奮発して1,700円の物を購入  

 

 

 


西武秩父駅前から宿の送迎バスに乗り、今宵の宿 『 ホテル美やま 』 へむかう。昭和を感じる雰囲気だが接客は抜群。汗を流して軽く一杯やってから、歩いて5分ほどの狙っていたホルモン 『 えびす亭 』 へ 

 

 

素敵な女将さんがいる店で話も弾み、酒が進む進む。秩父地域はホルモンが有名でしかもかなりの上質、今回もたらふく味わった 

※写真はおんぼろスマホなのでコピーライト無し

 

 

 

結構酔っぱらって宿に戻り、とりあえず寝る  

目が覚めると午後9時半。内風呂、露天風呂を数回繰り返し酔いを醒ませる。最後に一人で露天風呂に入っていると、突然まさかの消灯。従業員が中に誰もいないことを確認せずいきなり消したのだ。これはいけませんねぇ 

部屋に戻るとベランダに蛍が来ました~

先月も両神エリアで観ましたが、素晴らしいです。さて、せっかく酔いが醒めて来たのに再び飲み始めて...今度は本当の“寝酒”です 

 

話が長いので、今回はここまで~ 

 

Have A Good Days,Folks!