さて
昨日で有給休暇が終わり改めて“完璧なる無職”になってしまったZUYAさん
今週中に結果が出るはずの2社の面接は“選考継続”のまま来週に持ち越し。ハローワークで説明を受けたが応募者にとってはね...
東京地方はこの土日共に曇り空か雨だとか。まるでどこかの“崖っぷちブルースマン”の心のよう
ぼやぼやしている暇はないぞ、ZUYAさん。午後の面接に向けて気合いを入れなければ
準備をしていると、ここ数日嫁以外から電話が掛かってこない電話が突然鳴った。見たこともない番号だ。これは面接を受けた会社に違いない~
『 先日はお越し頂いてありがとうございました。残念ですが今回は採用を... 』
......
そんなときは軽快なロックンロールに癒されようではないか
Bonnie Raitt (ボニー・レイット)の 『 Green Light 』
彼女が80年代に入って初めて出したアルバムだ。これまでのスタイルから心機一転。来るべきグラミー賞受賞に向けての新しいサウンドだ。サポート・ミュージシャンの名にフェイセズのイアン・マクレガンが見受けられるところからも、このアルバムには複雑なコンセプトなど要らない。
“いかしたロックンロール”
それだけが詰まった傑作だ~