陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

お盆休み?

2010-08-13 09:01:29 | Weblog
今朝の電車も、思いのほか、人が乗っていましたなあ。
通勤ではない、行楽客も含めてではあるが、
平日より若干少ない位で、普段と余り変わりない感じ。

▼円高、株安が続きます。
製造業の一段の海外シフトが進みますなあ。
もはや海外シフトという言葉も古いのでござりましょう。
国内は、国内市場向けの単なる一拠点と考えるべき時代なのでござります。
人口も減るから、それが自然な流れなのでござりましょう。

▼ILO(国際労働機関)によると、
25歳未満の世界平均失業率は13%なんだそうな。
全世代平均が6.4%だそうで、若年層はその倍ですなあ。
これは将来に禍根を残すでありましょうなあ。

▼所在不明の高齢者がどんどん増えますなあ。
報道されているのは百歳以上だから、年齢を下げると、もっと大勢いるんでしょうなあ。
厚労省は、「生存確認書」を郵送し、2週間以内に返送がない場合は年金を一時停止するそうな。
本人の死亡が確認され、死亡後も家族などが受給していた場合は、
最大5年間分の返納を求めるという。
法律の壁があるのかも知れないが、最大5年とはおかしいのではありませぬかや?
30年前から所在不明の場合、25年分は受給してしまうのでござりましょうや?
年金は老齢者「家族」に支給するものでござりましたかなあ?
面白い国でござります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする